![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱性痙攣の再発について、経験者の対応や心境について相談中です。
熱性痙攣一回なったらつぎもなりそうかな??
初めて経験した時はすぐに救急車よびました。
もし次もあったら、、怖いですが
すぐ呼んでいいんですよね?🥲🥲
救急先の先生からは動画撮ってくださいって初めに言われたけど撮るより先に救急車呼んじゃいそうです。
小児科の先生には、その場になったら動画なんて撮ってられない心境だろうからすぐに救急車呼びなよって言われました。
2回目経験ある方いますか?どうしましたか??
子供が1歳の時に痙攣起こしました。
上の子供もいて、本当にバタバタでしんどかったです😭😭😭
- はじめてのままり
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すぐおさまる位の痙攣ならその後受診で平気だよーと言われました。
30分以上続く子は続くからそうなると救急だけど5分とかなら痙攣で命関わることは基本的にないし全然平気。
意識回復後の方が大事だよ、と。
回復してから時間経ってるのにずーーーっとボーッとしてるとか反応が薄いとかなると急いで受診した方がいいみたいです。
意思疎通も取れていつも通りに戻ればその後受診、もしくは次の日に受診だそうです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然私は良いと思います。
だって子供が苦しんでるのに5分なんて待てますか?
まず救急車~ってなるのが普通な気がします。
そのあと、動画撮るとか服脱がせるとかですかね?
うちは、なったことないですが姉の子が先日7歳で二回目をしたみたいで救急車呼んだそうです。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ありがとうございます😭!!
コメント