 
      
      
    コメント
 
            まみ
受け入れてくれるかどうか分かりませんが、北区であれば北大病院であれば可能性はありそうだと思います!
 
            ⛄️💚
妊娠時80キロでしたがマタニティウィメンズで産みました!増えてもプラス5キロまで、妊娠高血圧や糖尿等なにかあれば総合病院に転院と言われましたが😅😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 妊娠前から+4キロで81キロになったのを指摘されました😖 
 体重増えすぎると受け入れ拒否されるよ!と言われてハッとなり質問しました💦
 5キロしか増やしちゃだめだったんですね😱どうしよ...- 1月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
最初はどこでも受け入れてくれるんじゃないでしょうか? それでなにか問題があれば転院とかになるかと😌
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そ、そうですよね...?断られたら大きい病院に転院になるとおもって、初診は自分が好きな病院行こうと思ったのですが、最近体重が増えたので最初から肥満妊婦を受け入れてくれる病院探した方がいいのか迷っていました! - 1月7日
 
 
            はじめてのママリ
プラスアルファ妊娠経過でハイリスクと言われる場合は総合病院か大学病院になるかと思います。
医大おすすめします
- 
                                    はじめてのママリ🔰 妊娠経過は、サイダー飲む検査では糖尿指摘されませんでした! 
 毎回の尿検査も問題ないので、体重コントロールだけ釘を刺された感じです🥲- 1月7日
 
 
            いち
元が75キロスタートでしたが 
手稲あけぼのレディースクリニック、小樽レディースクリニックは全然なぁーーーんにも言われませんでしたよ😊
- 
                                    いち ごめんなさい北区でしたね🥺 - 1月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ゆるい病院は体重なんも言われないですよね😂 
 77キロスタートでなーんも言われない病院に通っていたので、正直なところ、危機感ありませんでした!
 里帰り先で受け入れ拒否されるよ!と言われてビビっております😖
 手稲区はちょっと遠いですが、回答ありがとうございます!- 1月7日
 
- 
                                    いち そうですね😊 
 肥満が一つの原因の不妊スタートだったので(小樽で治療、手稲で出産)90近くまでいってしまい、腹部は120近くありました🤣🤣
 今は62までスムーズに落ちたので花丸もらえました💛
 がつんと増えると注意、なところは多いと思います。
 ちなみに妹は愛産婦人科で肥満お断りで東豊に転院させられました〜- 1月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごい!産後のダイエット頑張られたんですね!! 
 正月でがつんと増えたので、気をつけようと思います😱
 私の友人も肥満妊婦お断りされて転院させられた話を聞いて、自分もそうなるんじゃ無いかと今更ながら焦っております💦- 1月7日
 
 
            ぴあーぬ
北大病院で長女の時に検診を引越し前まで受けていましたが、体の大きめの方もいました。
医大や北大病院なら紹介状が必要だと思うので、まずは近くの病院を受診かなと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 大きな病院は紹介状がないと診てもらえないですもんね! 
 ありがとうございます!まずは近くの病院で診察してもらって、受け入れてもらえない場合には紹介状書いて貰います😂- 1月8日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
北大がありましたね!
大きい病院過ぎて候補にありませんでした。
回答ありがとうございます😊