※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

双子の離乳食で悩んでいます。ミルクを減らしても大丈夫でしょうか?肥満が心配です。

双子ワンオペしんどくて、最近やっと離乳食2回食始めました。

2人とも10キロ越えのムチムチです。

ミルクは少しずつ減らしても良いのでしょうか?

乳児に肥満はないと聞きますが、今後の肥満が心配になってきました🙃

コメント

🫶🏻

減らしてもいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ムチムチすぎるので少しずつ減らします😂

    • 1月7日
Twins+ONE♡mama

離乳食をしっかり食べてるなら減らしても大丈夫ですよ(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    離乳食75gでミルク100は少ないのでしょうか?
    離乳食がないときは1回160です。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

ミルク減らすとお腹減らして不機嫌になりそうですし、私なら減らしません。🤣ハイハイで動きが活発になると、体重上昇もかなり穏やかになりますし、乳児のうちは体重は気にしなくていいと思います!
子どもが欲している量が必要な量(身体が求めている量)だと思うので、欲しいだけあげて良いと思います!(病院の先生もそう言ってました😄)
むしろそれだけ子どもが大きく育ったということは、お母さんが頑張って栄養状態を良好に保ちながら育ててきた証拠ですし、自分を褒めてあげてください☺️💓💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    9か月なったばっかりで11kg近くあります💦
    このまま太めちゃん太め君で推移していくのかと思うと申し訳なさでいっぱいで、かといってどうしていいのか…😱(初めての子育てよく分からずに、とりあえず泣いたらミルクあげてたらめちゃ太って、小児科医に怒られました)

    でも、自分を褒めていいところでもあるのですかね😊
    ありがとうございます😊😭

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が随分前の質問にコメントしてしまって逆に申し訳ないです😭うちの子も9カ月のときに10.6kgと9.8kgだったかな、ありましたよ!(1800gと1400gで産まれたのに😂)
    いま1歳1カ月で11.5kgあります!体重は毎回褒められますけど、怒る先生なんていらっしゃるんですね😭どっちにしても、必要な分を求めてると思うのでそこまで気にしなくていいかと、、それより下手にダイエットみたいなことして足りない栄養があるほうが心配です。この時期は貧血になりやすいですし、脳が成長する時期ですから、、。
    肥満を気にするのは3歳くらいからって言われました😊

    • 1月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事とお礼が遅くなり本当に申し訳ありません💦
    つかまり立ちし始め、これから消費カロリーも増えていくと思うので、あまり気にしすぎないようにしようと思います。
    子どもも私もつらい状況なので😓
    具体的にお子様のことを交えて、教えてくださり、ありがとうございます🥰

    • 2月5日