※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが夜泣きする時、ゲップが足りない可能性があります。寝かしつけ後にゲップをさせても、再度泣いてしまうことがあるようです。同じ経験をされた方はいますか?

ゲップが足りなくて夜泣き?中途覚醒?する方いらっしゃいますか?💦
生後2ヶ月なのですが、1ヶ月の頃から夜寝かしつけたのにしばらくすると少し苦しそうに泣きます。トントンしても苦しそうなので縦抱きでユサユサしてみるとゲップが出て、その後スッキリしたのか再度眠り、そのまま置いてもスヤスヤです。それを一晩に何度か繰り返します。寝る前のミルク後は大きめのゲップ1回させてから寝かしつけてるのですが、足りないんでしょうか?同じような方いますか?ら

コメント

ママリ

苦しくて泣いてる可能性はあると思いますよ🙆‍♀️

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    それはわかっています。上の子はそういう現象がなかったので気になって質問しました。
    ゲップなしで寝落ちならわかるのですが、させてるのに足りないのはよくあることなのか、この現象がいつまで続くのかと思いまして💦ねんねはセルフまでとは言わないですが、下手ではなさそうなのですが、ゲップの障害があるのが可哀想です🥲

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    消化する時に気持ち悪くなるんじゃないですかね?
    下から出す子もいますし
    まだ上手く出せないんだと思いますよ!
    2ヶ月になるも夜中よく唸ったりしますしね〜

    • 1月6日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    唸りも激しいです😅
    今のような感じは何ヶ月くらいで落ち着きますかね?

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    下の子が今5ヶ月で
    吐き戻しや唸りすごいなあと
    思ってましたが
    グンと減りました!

    • 1月7日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    5ヶ月ですか…
    先が長いですが、頑張ります…
    ありがとうございました!

    • 1月7日
みみみ。

ゲップ足りないのかもしれないですね!うちの子もそんな感じなのでミルク途中で1度辞めてゲップさせてからミルク再開、飲み終わったらまたゲップさせる。ってしてます☺️

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    やっぱりそうですよね、、
    いつ頃この現象なくなりますかね?ほぼ毎日なので💦

    途中でゲップさせるのダメでした😑…食い意地がすごくて、中断するとすごく怒ってゲップどころじゃありませんでした。

    • 1月7日
  • みみみ。

    みみみ。

    うちの今2ヶ月児がそんな感じで上の子達は無かったので…参考にならずすみません🥲

    そしたら2~3回ゲップが出るまで縦抱きでトントンや上半身起こして座らせた状態で胸と顎を抑えて背中さする、ゆっくり一回転転がす…などゲップが出る体制をしてあげるといいと思います!

    • 1月7日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    うちも上の子は唸ってはいたけど、こんな酷い感じではなくて💦ゲップもしないで寝落ちしても寝ていた気がするのに、下の子は寝落ちは絶対しないし、ゲップさせるのに唸るしってかんじです😓完母と完ミの違いもあるんですかね、哺乳瓶の方が空気飲み込みやすいと聞いたこともあるし。
    ゲップ1回じゃなくて、2.3回させられるよう努力してみます!

    • 1月7日