※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

愛媛県松山市で介護のお仕事をしていた方が、人間関係や休みの取りにくさで悩んでいます。良い介護現場は存在しますか?

愛媛県松山市で介護のお仕事をされている方、人間関係ってやっぱどこも大変ですか😫!?
私は特養と有料で働いてきましたが妊娠を機に7年介護から離れてます。
正直もう出来る気がしません全部やり方忘れました…笑
あとは介護ってなかなか休みが取れなかったり、人間関係でなれるまでかなりしんどいので悩みます。

いい介護現場ってありますか?

コメント

あんぽんたん

松山市内のショートステイで働き始めて今年で3年になります。以前はグループホームで働いてましたが、結婚して退職し、離職してから7年程でした。

うちは、仕事量は多くていつもバタバタとしていますが、人間関係は良いと思います!

短時間パートの私は、子供の行事や
体調不良、その他諸々で休み希望をめちゃくちゃ出しますが、嫌な顔をせず受け入れてくれてます。(裏では何言われてるか分からないけどw)

正直、職場の雰囲気は入職してみないと分からないですよね…面接の時は面接官と話すだけだし面接官は基本、現場の人じゃないですし。

いい職場が見つかりますように…