※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が何を欲しがっているのか分からず困っています。自分と実母の接し方の違いに悩んでいます。

もうすぐ11ヶ月の子が永遠に
ひゃーひゃー何かしら訴えてるんですが
私には何がしたいのか、さっぱり分かりません。

うるさくて腹が立ってきます。

でも、実母は、すぐやりたいことを理解して
やらせたり、やってあげて機嫌良くさせます。

こういうのって、母親のが分かりやすそうなのに
やっぱり、いかにその子の事を見てるかですか?😂

コメント

はじめてのママリ

経験の差だと思いますよ🤔
私も育児初めてで息子の要求がわからない時多いです!
私の母は、自分の子育ての時はイライラしちゃったけど孫なら気が長く見てられるわ〜って言ってました😊

  • ママリ

    ママリ


    目の前に絵本があるとかならわかるんですが、
    テレビ見ながら怒ってると本当に分かりません😂
    母親凄いですよね😂

    • 1月6日