
赤ちゃんがよく寝るけど、授乳が少ない。4時間5時間空くことも。起こして授乳すべき?待つべき?どうしたらいいかわからない。寝ているときに授乳するか、自然に起きるまで待つか、どうしているか教えてください。
生後4日目です。
今日無事母子揃って退院できました。
しかし、家に帰ってからも気になることがわんさかでてきました。
とにかく、我が子はよく寝ます。入院している時からどんなに起こしても、お乳を飲みながらも寝てしまい、あまりお乳を飲まない感じでした。
今日も朝一で退院する予定でした。が、ずっと寝ていた為に、起きて授乳してから退院しましょうと言われ、起きるのを待っていたのですが、結局朝の4時半から11時近くまで待っていても起きませんでした。
現時点では、あまり母乳を飲まないので、1日1、2回程ミルクを足そうと思っています。
そこで、皆さんにお伺いしたいのですが、新生児の赤ちゃんはよく寝るとは言うものの、こんなに寝てて大丈夫なんでしょうか?
また、ずっと寝ているので、授乳時間が4時間5時間なんてざらにあいてしまいますが、これは起こしてでも飲ませた方が良いのか?起きるまで待っていたらいいのか?わかりません・・・もう、今何をどうしたら良いのか分からず、悲しい気持ちだけがつのっています。
みなさんは、寝ていたら起こして授乳されていますか?それとも自然に起きるまで何時間でも待っていますか??
- あひ。(9歳)

チョコバナナ
私が入院してた時は授乳の時、起こして飲ませてました。
余りにも時間が空くようなら起こして飲ませてあげてと看護婦さんから言われました(*'ヮ'*)

まうにゃん
うちの息子も、産まれたばかりの頃はずっと寝てましたよ♡
授乳の時間になっても寝ていたので、起こして飲ませようとしてもなかなか起きず…(^-^;)
くすぐったりして頑張って起こしてましたよ!!
それでも飲んでるとすぐに疲れて寝てしまう始末。
まだ体力がないのでずっと寝ているのかなと。
ただ新生児のときは、3時間経ったら頑張って起こして飲ませてくださいね☆
最近暑いので脱水にでもなったら大変なので。
そのうち、もっと寝てていいよ~って言いたくなる位に寝なくなりますので(笑)
今のうちに一緒に休んでくださいね(*^^*)

今日はエコモード。
私は新生児期は起こしてでも飲ますように産院で言われたので、起こして飲ませてました。
夏の子だったので、水分補給も兼ねて、決まった時間おきに。。
足の裏くすぐったりしながら、無理やりでしたけど(笑)

空☆☆☆☆
もぉすぐ1ヶ月の男の子育ててます(*´▽`*)
入院してるときはうちのこもよく寝てました(^_^;)起こしても起きてくれなくて( ̄。 ̄;)起きるように頑張ってましたが…まだ産まれてきたばかりで疲れてたんですよね( ̄。 ̄;)
退院したら、寝なくなり…二時間、三時間寝てくれればいいですね(^_^;)
今では日中は起きてる時間が多くなってきました(*´▽`*)

ぺこにゃん
1ヶ月くらいはめちゃめちゃ寝てましたよ(^^)5〜6時間ざらでした(^_^;)
そのころは体力がないからよく寝るそうです。体力つけるためにもできたら起こして飲ませた方がいいですね(^^)

R♡T.mama
息子も産まれた時から良く寝る子でした、病院では三時間置きに起こして飲ませるようにと言われ無理矢理起こして母乳を飲ませていました。
帰ってきてからも変わらず良く寝る子でした、でも三時間置きと考えていくと心配や不安などで自身が神経質になりそうで嫌だったので寝たいだけ寝かせていました。
母乳で寝落ちなども毎回でしたがあまり心配せず起きて飲むときはたくさん飲ませようとゆう考えでやっていきました。
一週間検診で体重を測ってもらったとき、母乳にしては増え過ぎなぐらい増えていると言われ安心しました。
もし心配なら授乳のときミルクを足してあげるのも良いかもしれませんが、新生児は特に満腹中枢が無い為あげるとその分飲もうとします。
なのであまり神経質にならない程度に頑張って下さい!
私も最初は不安でした(;_;)

ニモ
はじめまして。
出産おめでとうございます。
親子揃っての退院もおめでとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
来週2ヶ月なる娘を育児中の新米母親です。
うちも最初はそうでしたよ。
起こして飲ませるように助産師さんから言われました。
起こすの可哀想ですが、脱水や体重が増えてるか心配ですもんね(´-_-。`)

tam
わからないことだらけですよね(;_;)
わかります。みんなそうですよ。
だって子育てなんて初めてですもん!
少しずつわかってくるので大丈夫ですよ♡
私の出産した産院では、新生児の頃はよく寝ちゃうけど4時間以上間隔をあけないように教えてもらいました。
脱水がおきちゃうみたいです(._.)
足の裏やわき腹を刺激しながら授乳してました(笑)

あひ。
ありがとうございます!
なるほど・・・あまりにも時間が空いた場合に起こしてあげてもいいんですね(=^ェ^=)
あまりに時間が空いた場合って、何故だかすごい不安になるので、時間で区切るの、良いのかもしれません( ̄▽ ̄)

あひ。
ありがとうございます!
確かに、うちの子も今の時期に生まれたので、水分補給も兼ねて起こして飲ませるっての、大切な気がしてきました(=^ェ^=)

あひ。
ありがとうございます!
退院したら寝なくなったんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
うちの子、今もずっとよく寝てるので不安になってるんですが、徐々に寝なくなるのかも・・・って思っていると、少し気が楽になりそうです(=^ェ^=)

あひ。
ありがとうございます!
うちの子も5〜6時間寝るんですが、そうすると、すごく不安になっちゃいます( ̄◇ ̄;)
そうですよね、体力つける為にも起こして飲ませてみます♪♪

あひ。
ありがとうございます!
確かに私今、少し神経質になっちゃってる気がしています( ̄◇ ̄;)
状況に応じてミルクを足して、自分の不安を軽くすることも考えてみます!

あひ。
ありがとうございます!
そうなんですよね、起こすのって泣き叫びますし、少し可哀想なのかなぁって思っちゃって、なかなかできないんですよね( ̄◇ ̄;)でも脱水になるよりは断然良いので、無理矢理にでも起こすことにしてみます!

あひ。
ありがとうございます!
4時間以上間隔があくと脱水になっちゃうんですか?!( ̄◇ ̄;)
やっぱり脱水は怖いのでがんばって起こしてみます!

あひ。
ありがとうございます!
飲みながら寝るのってやっぱり疲れてしまうからなんですね( ̄◇ ̄;)
いつの日か、もっと寝ててよーって思える日がくるの楽しみにしながら、今はがんばって起こしながら飲ませてみます( ̄▽ ̄)♪♪
コメント