子供の接し方について相談です。自分の子が他の子のおもちゃを取り合い、大声を出すことがある。乱暴な行動に不安を感じています。普通の反応でしょうか?
子供への接し方、育て方についてです…
同じぐらいの子がいる方、または先輩さん、アドバイスをください🙇♀️
今日、同僚とママ会をしました。
その子の子供は6カ月の男の子です。
うちは1歳1カ月の女の子。
うちの子、子供を見つけると興味津々で、公園とかでも物怖じせずにズンズン接しにいきます。
近づいて顔を触ったりその子のおもちゃを触ったり…
今日もそんな感じで、さっそく顔を触ってみたり手を触ってみたり頭ナデナデしてあげたりしてました。
そこまでは良いのですが、その子のおもちゃにうちの子が興味を持って借りたんですが、そのおもちゃを離そうとせず、取り返されそうになるとぐいっと引っ張ったり、仰け反る感じになって駄々をこねる感じになったりしました。
自分の思うようにいかないときは高い声を出します。結構な大きさの声です。
この間公園に行ったときもそんなことがありました。
これって普通ですか?💦
子供っぽいっちゃ子供っぽいのですが、どうなんだろうと思いました。
1人目の子で私も旦那もメロメロでデレデレで甘やかしてると思います。
もちろん、いけないことはいけないと教えてますが…
そんな時でも高く大きい声を出したり仰け反ったり頭ブンブンしたり物を投げたりして…
乱暴な気がしてます…
よそ様の子や親に危害を加えたくないし、自分の子供にも乱暴な子にはなって欲しくないです😭
自我が芽生えてきたんだな〜と思う反面、そんな呑気なこと言ってて良いのかとも思います。
子供のキーキー声みたいなのをされるとやはり周りの目が気になってしまいます…
不安だし心配です…💦
- にこママ(7歳, 8歳)
コメント
のりのりの
そんなもんですよ~(*^^*)
もちろん皆が皆ではないですが。
違うことに気を持ってったり、優しく諭したり、時には怒ってみたりしながら、その都度その都度何とか乗り気っています💦
公園の帰り道、横断歩道の真ん中で大の字で寝転がりイヤイヤ騒がれるなんて毎日です。
他の子のオモチャを取って取り返しに来たその子をオモチャで殴るのも日常茶飯事です(*_*)
いやぁ、困ったもんですよねぇ┐(´~`;)┌
ちーこ
うちの娘も3歳半くらいまでキーキー言ってました。
長い間一人っ子状態だったので、取り合いする相手もなく、たまに従兄弟が来て取り合いになるとキーキーと。
保育園行き出してから保育園では集団生活なので、自分の思い通りにならない事もあると学んだのか、半年くらいでキーキー言わなくなりました。
たまにお友達と取り合いして怒って喧嘩したりもしますが、後で、つい怒ってしまったと反省してます。
しばらく続くとは思いますが、気長に教えていけばいいのではないでしょうか?
外でそれなると周りの目が気になりますよね?😅
-
にこママ
コメントありがとうございます!!
やっぱり子供が近くにいないとたまにだとそうなるんですね😵
外では怒らないようにした方が良いのでしょうか?💡
まだ何もわからない子供というか赤ちゃんなので、これからもっとこういうことはあるんだろうな〜とは思ってます😅
気長にやっていきます!- 3月9日
ちょちょん
うちも欲しい物は欲しい‼︎って感じで力ずくですよ。大きい子にも構わず取りに行っちゃうので泣かされて帰ってきます( ̄▽ ̄)
-
にこママ
コメントありがとうございます!!
泣かされるとそれはそれで成長しそうですね!💡- 3月9日
はじめてのママリ🔰
ぜんっぜん普通です!大丈夫です!!
まだまだこれからです!思いっきり相手の子引きずるように引っ張って奪い取ったり、叩いたり、ドンッて押したりしだしますよ〜(^^;)
-
にこママ
コメントありがとうございます!!
普通なんですね!😭
良かったです💦💦
女の子なのに…と思ってたんですが女の子でもこんな感じで乱暴したりしますか?💦- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
しますします!女の子だって強いですよ!!
妹できてからだと妹に対しての当たりもなかなかですし!
4歳くらいからかなぁ、落ち着くの笑
2.3歳でも自分が自分が!って感じで、まだ自分が引くとか優しくするのが良いこととか分からないって感じなので大変でしたよ(^^;)- 3月10日
-
にこママ
まだまだ先は長いですね…😱💦
かく言う私も小さい頃はよく男の子鳴かせてた記憶が蘇ってきました…😳笑
落ち着かせるために何か子供への接し方で気をつけたことなどはありますか??💡- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
まぁいくら小さくても駄目なものは駄目って事はあるので分かってなくても「駄目よ、〇〇だからね」と口には出すようにしていいかと思いますよ(^ ^)だんだん理解して自分を抑えることが出来るようになってきますからね♪
あとは何歳の時でもめんどくさくなったら抱きしめる!ウザがられるくらいにこっちから「そんな子はチューだ〜‼︎」って言って逃げるのを捕まえるくらいして抱きしめて全身にチューとか!落ち着いて穏やかにただ抱きしめるとかでも良いと思います。
それすると笑ってくれますし、気も紛れるし、本人満足して他の話題とか行動に勝手に移ったりするので(^ ^)- 3月10日
-
にこママ
なるほど〜!
ウザがられてもぎゅーってしたりちゅうするのはいいですね😍💓
やってみます!
ありがとうございます😍✨- 3月10日
PIKO
うちの子もそうでしたよー☺
まだ喋れないから、喋る以外の方法で全身を使って気持ちを出しているんだと思います😁
いけないと知らせる事はもちろん大切ですが、まずはお子さんの気持ちを受け止めて、「◯◯したかったんだね」「これが欲しいの?」など、代弁してみてください。そして、そのあとで、「でもね…」といけない事を伝え、お子さんなりにできそうな簡単なジェスチャーと言葉の覚え始めに言えそうな言葉(例えばないないとか)で、表現の方法を知らせていくといいと思います✨
すぐにできるようにはなりませんが、お友達とのやり取りの中で、大人から関わり方を教えてもらえる経験を積み重ねていくことで、必ずできるようになってきます😆
-
にこママ
コメントありがとうございます!!
なるほど、そう言われるとそんな気がします💡
言葉にできないから、自分なりに訴えてるけど汲み取ってもらえないから叫んだりするんですね💡
声がけ、そんな風にしてみようと思います!✨
気持ちをとりあえず受け止めてというのはするようにはしてるんですが、外だと周りの目がまず気になっちゃって💦
私も意識して気をつけます!
やはりある程度子供同士で交わらせた方が良いんですね💡
幼稚園から入れる予定なので、それまでは公園で社会のルールとかを学ばせたいと思います!
必ずできるようになる、安心しました😭💓- 3月9日
ぴょんぴょん太郎
正常な発達ですよー!
私もそんな時は、その子のお母さんにすみませんと一言謝って、子どもには共感の言葉かけます。このオモチャが気に入ったんだねー楽しかったんだもんねーと。
私がそんな余裕ない時もありますが、それだけで本人納得してパタッと泣き止む時ありますよ。
-
にこママ
コメントありがとうございます!!
あ、その子の親に謝るってのはしなかったです😱
そうですよね、謝った方がいいですね😱💦
子供への声かけは気を付けてるつもりなんですが、外だとまずは周りの目が気になっちゃって💦
なので声かけはもっと気を付けたいと思います!
それで泣き止むときもあるなんてすごいですね!😳
私も頑張ります!!- 3月9日
にこママ
コメントありがとうございます!!
こんなもんなんですか😳
なるほど、他のことに気をそらすというのは思いつかなかったです💡
それを聞いて安心しました😭
これからはもっともっとこんなことが増えますね😅
困ったもんですね〜😱
でも安心しました😵💦