※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
産婦人科・小児科

子供たちが病気で病院を転々としている中、長男と次男のかかりつけ医が違い、年末年始にもかかわらず病院を変えざるを得ない状況で抗生剤が不足していることにイライラしている女性の相談です。

この年末年始は、こどもたちが次々体調を崩してしまい病院を転々としました...

訳あって長男と次男のかかりつけ医が違います。
どちらのかかりつけも、昨年内は26日〜お休みでした。
長男病院A、次男病院Bだとすると...

30日:次男が体調崩した為、同じ区でまだやっていた病院C受診

1日:長男夜間病院D受診(溶連菌でした💦)
抗生剤を10日程内服しないといけないのですが、救急は4日分しか処方できないとのこと。

今日:長男のかかりつけがまだお休みなので、抗生剤処方希望で次男の病院Bに2人で受診。


...そんなこんなだったんですが、
薬局で薬を貰う際、「病院いろんなところ行き過ぎでしょ。一つに絞れないの?先生によって治療方針が違うんだからうんたらかんたら〜」な〜んて言われ😅

そんなんわかっとるわーい
1箇所で済むならやっとるわーい
それなら年中無休でやってくれーい

そんなこと思いながら、「年末年始だったんでね〜」とだけ返しました。
まぁ薬局だし事情を知らないからそう思うのも仕方ないとは思うんですがね...

そこは、いろんな病院受診されてますけど、どうされたんですか?で良くない?笑
ただただイライラしたという話でした😇

コメント

ポコママ

居ますよね。何も考えずに思ったこと言ってくる薬剤師さん。
薬飲んでる時は 受診の時に先生にここの病院かかってこれを処方されたってお薬手帳持って行くだろし、それを見てお医者さんも薬を出してくれるし。

こんなことまで、薬剤師さんに言わないかん?みたいなことまで薬の受け取りの時に聞かれたりモヤモヤすることもあります😓

  • モカ

    モカ


    好きでいろんなところ受診してる訳じゃないのに〜って感じです😅
    仕方ないとはいえ、病院の先生にちゃんと話してお薬手帳も見せて診察してもらって薬局来てるんだから、そんなことしか言えないなら黙って処方してほしいです...

    • 1月6日
ゆうくんママ

それは余計なお世話ですよね

事情がなければ同じかかりつけだし、さらに年末年始でやってないんだから
私なら薬局にクレーム入れちゃうかも😂

  • モカ

    モカ


    ですよね💦一つの病院で済むならとっくにやってますって感じです...
    その場は我慢しましたが...クレーム入れようかな😇

    • 1月6日