※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。指導通り進めても問題ないでしょうか。他の方はどのように進めているか知りたいです。

離乳食の進め方について質問です。

3-4ヶ月検診で生後4ヶ月半ばから野菜スープを飲ませてスプーンに慣れさせてから生後5ヶ月半で10倍粥デビューと指導されました。しかし調べてもそのような方法で行ってる方は少ないように感じ、みなさんはどのように離乳食を進めているのか知りたいです。
また指導された内容で離乳食を進めても問題ないのでしょうか。ご意見いただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

◯倍粥にとらわれなくて良いそうです!NHKのすくすく子育てで専門家の方が話してました😃

ドロっとしたのが好きな子もいれば苦手な子もいるし、早い段階からお米食べられる子もいるみたいです。

私は子ども2人ともお粥に関してはかなり適当でした!今が◯倍粥のタイミングと意識せずにそろそろ食べられるかな?で段階進めていきました✌️

無理なさらず!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。娘の様子を見ながら進めていきたいと思います!
    ちなみに、野菜スープはお粥を始める前から飲ませてましたか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一番初めはお粥からでした!
    下の子の記憶しかないですが、お米数粒を沸騰したお湯でふやかして、スプーンで適当に潰して食べさせてみました。

    2人目って本当に適当になるので驚かれるかもしれないんですが、すり潰してません😅そして普通に食べてお腹壊したりもなかったです✌️

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    あまり気にしすぎずやってみます、ありがとうございます😊

    • 1月6日
みもり

スプーンに慣らせる、は分かりますが、野菜スープとかは米を始めてから……むしろスープ単体であげた記憶がないです😂
我が家もこれから始めますが、5ヶ月入ってからでも早い方かなと思います。
ヨダレがでる、何か口に持っていく、食べ物に興味を持ち始める、などが離乳食開始のサインと教わりました。
スプーンは何ものせずに口にちょんちょんして嫌がらないか、バンボなどに座らせてもみて、ある程度座る姿勢に慣らせておくなど、準備はしています。
離乳食は食べる子食べない子個人差があるので、初めての時は本などを参考に進めると「目安」に出来ていいと思いますが、その通りに進めなくてもいいこともあるので、あまり気負わなくていいと思います。
疲れたらベビーフード使ってもいいし、ママが楽してもいいと思います。一番は赤ちゃんが食べてくれることが大切なので🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、あまり月齢や目安に捉われ過ぎず本人の様子を見ながら始めていきたいと思います!ありがとうございます😊

    • 1月6日
ママリ

何年前の指導?と思っちゃいました😂
昔はそういうやり方だったので特別問題はないとは思いますが、
今は5〜6ヶ月で離乳食開始するまでは母乳・ミルク以外は与えないが基本かなと思います。

5ヶ月からお粥から開始しました🥣
野菜も単品で1つずつ食べさせていって、主要野菜をひと通り経験したら、それが混ざった野菜スープは飲ませてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔のやり方なんですね😂
    大丈夫だと思いますが、不安なので野菜1つずつ試してからスープに挑戦してみたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月6日
もんもん

野菜スープは聞いたことないです。
私は一人目の時はおかゆからスタートしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね、アレルギーも心配なのでお米から始めていきたいと思います。

    • 1月6日
ママリ

3人子供いますが、野菜スープでスプーンに慣れさせるっていうのは聞いたことないですね…🤔
アレルギーの心配もあるので最初は米からするのが良い方法だと思います。
その指導した人は何歳なんでしょうかね?🤔私はこの方法は反対です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    その方は40代ぐらいでした。田舎に住んでいるので昔のやり方のままなのかもしれません😅
    私もアレルギーが心配なので、お米から始めてみたいと思います。

    • 1月6日