![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉のキッズスペースで子どもたちに囲まれ、放置された子供たちに戸惑う母親の相談です。
キッズスペースの充実している温泉に行きました。
夕方から息子と2人で行き
お風呂に入ってご飯を食べて遊んでいたらキッズスペースに子どもだけで置いてかれている子たちがワラワラ集まって来て、、、
息子(3さい)を遊んでくれているような、、私にかまってほしいような、、、で一緒に遊びました。
最初は息子がやりたいことを手助けしてくれる感じで、私も息子と向き合って遊んであげてた延長で接してしまったからどんどんみてみて!!こんなことできるよ!!あれ知ってる?!これは?!とどんどん子どもたちが増えていきました、、、年齢は4歳から8歳ぐらいまでで5、6人はいたと思います。
子どもは好きですが、私は放置子の子守りに来たんじゃないわ!と思ってしまいました😇
施設内から出ていくことはできないから事故とかの心配はなく、言うことの聞ける子なら安心して置いておけるのかもしれませんが、、、
隅の方で漫画を読んで夢中になり無視している親。
ここから出ないでと言い残しお風呂に入りに行った親。
どこかにいると思う、と答える子。。
信じられなかったです😇
せめてその場にはいませんか😇?
明らかに他の保護者にお世話になってたら最後にお礼の一言ぐらい言いませんか😇?
私が神経質ですかね、、?
- ま(4歳5ヶ月)
コメント
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
4歳と6歳居ますが、置いてくという発想がなかったです😂
うちの子達も人懐っこいタイプなので、しつこ過ぎたら対応出来るようにずっと近くに居ます🙆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
連れ去られたらどうするんでしょうね😇
普通気付いたら、スミマセンとかありがとうございましたとか言いますね…
-
ま
本当です、、、
物騒な事件もたくさんあるのにそんな放置ができて気が知れないです、、😅
やはり声かけますよね、、、そんなに広くないから絶対見てたはずなのに、、夫婦揃って寝っ転がって漫画読んでて😇蹴飛ばしてやろうかと思いました🤣笑- 1月6日
![7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7
お気持ちお察しします😅
私も放置子に好かれるタイプで、よく公園やキッズスペースで子どもと遊んでいるとよく話しかけられます。
毎回、おい、親はどこにおるんじゃい!!って思います。
大抵遠くで携帯見てたり、心ここに在らずで他のことしてる方がほとんどです。
その場にいるべきだと思います。
その方達からしたら、危害を加えたりはしないと思ってるのもしれませんが、何が起こるかなんてわからないし、実際迷惑だし....
自分の子が被害者側になる可能性もあることを考えないのかなと思ってしまいます😥
-
ま
同じタイプですね🥺ほんとにそんなのには好かれて困ります、、、笑
その場にいても知らんぷりの人もいますよね😇子守代請求したいぐらいです。。笑
そうです!!!!!何か起きてしまうのがそちらの子だけが関わることならまだしも、加害者になったときにどう責任取るんだろうとも思いました、、😨- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
居ますよね、そういう親...😓
子どもが大事じゃないの?何かあってもいいのか?と怒りを感じます😡
私もまさんと同じように接してしまいがちなので放置子が居るとワラワラと来られてしまい困っていましたが、周りのママさんの対応を参考に最近は怪しい時は素っ気なく接しています。
子どもは悪くないですし可哀想とも思いますが、何かあった時に責任はとれませんしね💦
少しでも実の親に放置されて寂しい思いをする子が減ってくれたら良いなと思います😢
-
ま
ほんとですよね、、?!😢
子どもは何も罪がないな、、しかも愛に飢えててかまってほしいだけで、意地悪はしないしいい子ではあるな、、
なんて見ず知らずですが情が湧いてしまっていつも放って置けないでいます、、、😭
でも自分の子を守るためにもこれからはスルーすることにします😭!!!- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
居ますよね〜!!
えっ!?こんな年齢の子置いてくの?って思う親、、、、
大体そういう子はグイグイ来て大人と遊んでほしいのかめっちゃ喋りかけてきますよね😥
私も一度温泉でワラワラ来られて、すごいマナーの悪い子だったので親と間違われて、別の親に睨まれました😂
まさんのおっしゃることは当然の感情だと思います😥
-
ま
そうなんです!!!!!
愛に飢えているというか、、構って欲しくて仕方ないというか、、、😢
それわかります😂私が構う前には他の子の親御さんに遊んでもらっていて、私も親だと勘違いしていました😂💦
無料の公園とかならまだしも、お金払ってまで子どもと楽しみたくて施設に行ったので怒りが倍でした🤣💦(そういう問題ではないですが!笑)- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
なりますよね〜🤣笑
私も子供とせっかく楽しんでるのに!と思いつつ強く出れないので心の中で親にイラッとしてます笑
一度喋ると永遠と話しかけてくるので、なるべく目をあわせないようにしてます😥
遊んでほしいでしょうし、子供に罪はないのでかわいそうですけどね💦- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子たちも置いて行ったことないです💦
すごい親ですね……
ま
やっぱりふつうは置いていかないですよね😱??!
年長ぐらいでは普通にアリなのか…
と思ってしまうぐらい置いてかれてたので😂😂😂
普通に懐っこい子は可愛いし、息子と一緒に遊んでくれてありがとー!って思うのですが親がやばすぎて子どもたちにすらムカムカしてしまいました🤣