![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの発熱時の寝る服装について、スリーパーは薄いものに変えるか悩んでいます。スリーパーはしない方がいいでしょうか?
【発熱時、寝る際の服装について】
まもなく1歳の赤ちゃんが39度の発熱があります。
初めての経験なので寝る時の服装について教えてください💦
部屋は16度ほど(エアコンなし)で普段と同じ
長袖長ズボンパジャマに分厚めスリーパー
で寝かせていたのですが、
首と背中に若干汗をかいていて
スリーパーを厚すぎないものに変えてみました。
スリーパーはしない方がいいのでしょうか?😭
もしくは薄いガーゼスリーパーに変えた方がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
熱があり手足が冷たかったらあっためる
熱があり手足があったかくて
汗をかいていたら
こまめに着替えをしてあげて
いつもと同じ服装で寝かせてあげたらいいと思います!
我が家はそうしてます!
調べたらネットに書いてました!
熱があって手足が冷たいときは
熱が上昇中で悪寒がしてるらしいです。
確かに大人もそうですよね🤔
参考になれば幸いです!
コメント