※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

血糖値が高くてストレス。健康な赤ちゃん産まれるでしょうか。

妊娠糖尿病の方または経験者の方聞いてください😭
毎食後2時間後に血糖値を測っているのですが、先ほど131でした😭120までに抑えれるように病院から言われているに、これで一週間に3回目のオーバーです😭

普段は10日に一度オーバーするくらいだったのですが、この年末年始で普段と生活が変わってしまってコントロールが出来なくなってしまいました😢💦

すっごくストレスです😢こんなんで無事に健康な赤ちゃん産まれるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

本当はダメなんでしょうけど何回かオーバーしてました!
連続でオーバーしたとき正直に記録して先生に見せましたけど、普段ちゃんとしてるから平気だよと言ってくれましたよ😊
子供は標準体重で健康に生まれてます。
本当にストレスですよね。出産まで応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当にストレスで泣きそうです😭💦
    頑張ります😭

    • 1月5日
まいなつ

同じく妊娠糖尿病です。
気持ちすごくわかります!
私も月に2回ぐらいオーバーする時あり、だいたい外食する時ですね、ですが中身を気をつけてのオーバーでしたらしょうがない!と割り切ってます。年末から夜中甘いものが急に食べたくなり食べてしまって、朝気持ち悪くなって、普段食べる前は計らなくて良かったのですが測ってみた220でした。すごく後悔してます。その後も160など。食べてないのにこの数字...って気持ちです。夜中食べるのは本当に良くないんだなーと気付かされます。元々120オーバーだった私は6回に分けてご飯を食べたらだいぶよくなりましたよ!ご飯を食パンに変えたりしてます。もしくはご飯をお餅にしたり、とにかくご飯を食べると一気に上がるタイプみたいで...参考にしてみてください♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も毎日6回食事してます🍽
    食パンの方が血糖値上がらないの分かります〜‼️
    ご飯だとなぜかめっちゃ上がります😭
    やはり、夜中に食べるのは良くないのですね😢
    とても参考になりました。ありがとうございます❗️

    • 1月6日