コメント
退会ユーザー
市によるのでしょうが、市の総合病院に1週間入院して8,000円でした!
内訳が書いてなかったのでわからないですが、食事とおやつ代でこれくらいかな?と思っています!
はじめてのママリ🔰
個室なら個室部屋代と食事代が自己負担だと思います!
親も付き添いでベッドが必要であればベッドが自己負担の所は自己負担金があると思います。
退会ユーザー
市によるのでしょうが、市の総合病院に1週間入院して8,000円でした!
内訳が書いてなかったのでわからないですが、食事とおやつ代でこれくらいかな?と思っています!
はじめてのママリ🔰
個室なら個室部屋代と食事代が自己負担だと思います!
親も付き添いでベッドが必要であればベッドが自己負担の所は自己負担金があると思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
はっきり診断しきらないお医者さん、どう思いますか?😂 以前、アデノウイルス結膜炎の疑いがあった時も 「結膜炎っぽいけど検査して陽性であっても陰性と出ることもあるし、陽性であっても特効薬はないので、まぁ検査はし…
お住まいの地域の小児科、今日混んでましたか? うちの地域、どこも混んでいるようで電話で予防接種の予約したくても通話中になってしまい電話も繋がりません泣 3件ほど別の病院さんにかけても繋がりませんでした🥲
2か月になったので予防接種をはじめる予定です。平熱が高く37.5度を頻繁に超えることもあり、もし熱がでたときに何の副反応なのか、もしくは普段通り体温があがっただけなのか、判断は難しいかもですが、できるならまとめ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ゆゆゆ
お速い回答ありがとうございます。
1万行かなかったんですね😭
病院に聞いたら教えてくださりますかね。初めてで。
退会ユーザー
わたしも数十万とかしたらどうしようって思ってたら8,000円で日本の子育て支援すごいなと思いましたよ😊
もし総合病院でしたら入院の手続き専門の人とかもいますし聞いてみてもいいと思います!
お風呂に毎日は入れないのでシーツをもっと替えて欲しかったです🥲