![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の息子が好き嫌いが多く、ご飯以外ほとんど食べない。服の着脱もしない。YouTube終了時に泣く。幼稚園入園に不安。毎日大変。
2歳7ヶ月の息子。
自分でご飯食べることできるのに途中から食べない。
自分の好きなご飯(ふりかけご飯やカレー)は進んで黙々と食べる。
野菜食べない、一口食べて褒めても二口目食べない。
魚は食べる、肉は柔らかければ何とか食べる。
ほぼほぼ毎日ご飯しか食べない。
パンは手が汚れにくいから食べるけどおにぎりとか手がベタついたりする物はできないと言って食べさせてくれるのを待ってる。
好き嫌いが多すぎて、ご飯中も遊んで三食毎回イライラして毎回怒ってしまって本当にしんどい。
コップで飲んでこぼれるのが嫌で意地でもコップで飲んでくれない。ストローマグじゃないと飲まない。
手口ふきで自分の手が拭けない。
服も脱ぐことはお手伝いすれば脱ぐことできるけど
服を着たりオムツ履いたり教えてもしない。する気なし。
YouTubeもおしまいしたら大泣き。(でもつけない)
2歳児の自宅保育もう限界。
可愛いけど手が出そうになる🥲
今年満3歳で幼稚園入園させたいけどこんな色々できない、やる気ない状態で入園できるのか、、、😢
3人目も生まれるから絶対的に入園してほしい、、笑
入園したら色々できるようになるのかな。。
今は下がいるなら甘えてるだけなのかな。。
本当に毎日頭が禿げそう。
- はじめてのままり🔰(生後7ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ふくまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくまる
お恥ずかしながらうちの4歳がそれです。
でも驚くことに、保育園ではめちゃくちゃしっかり者らしいです。
外でしっかりできてるならいっか〜とおもって家ではわがまま言わせてます。
集団になるとできるかもしれません。
はじめてのままり🔰
コメントありがとうございます!
保育園ではしっかり者なんですね🥹✨保育園でがんばってるからおうちでは甘えたいんですよね☺️
1人目がすべて何やるにも初めてなのでできるようにしなきゃと焦ってしまうのがいけないのかなと日々反省です。。
ふくまるさんのお子様みたいに集団生活入ってできるといいなと期待?してます😢
ふくまる
しっかりご自宅でできるようにしようとされててすごいです…!わたし全て保育園任せです。それだけでマジで凄すぎます!!!応援してます!!
はじめてのままり🔰
凄くないです🥲💦行こうと思ってる幼稚園(のびのび系)がオムツ外してください、生活体験ある程度させてくださいって暗に幼稚園任せにしないでくださいねって感じ?なのでやらなきゃいけないのかな😭と思ってやってるのですが無理です😇幼稚園で色々みて覚えて来てって思います!!笑
ふくまる
うちは幼保連携で、保育園の子と同じクラスで過ごすので、ちょっとゆるいかもです。年少でもおむつの子いましたよ!
もう幼稚園決まってるかもしれませんが、ゆるーいところもあるし、幼稚園がそう言ってても案外緩いこともあります!
わたしも「家でも練習してくださいね〜」って言われたこと頑張りましたが無理だったのでやめました😂
はじめてのままり🔰
幼保連携というのがあるんですね!私は年少でもおむつとか全然取れてなくてもいいし今時、オムツ外してくださいなんていう所があるとは思ってもなかったです😇
練習しなくてもできるようになるのでは?って思います!🥹
何事も本人のやる気が出たときが1番?いいですよね笑笑