※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんにょん
家族・旦那

2歳児に食べさせる前提で生クリームのケーキを前日に買っておくって、普…

2歳児に食べさせる前提で生クリームのケーキを前日に買っておくって、普通の事ですか?
義母なんですが…

3日に義母宅に行きご飯を食べましたが、いつも大量の手料理とケーキが用意されているのでケーキまで食べきれなく他のおかずと共に持ち帰りました。
家に帰って次の日ケーキを食べようと思って箱を見てみたら賞味期限2日とシールが貼ってあったのでびっくりしました。シャトレーゼの生クリームケーキです。
しかも旦那は大丈夫でしょって言って子供に食べさせようとしたので止めました。

義母は2〜3日前に作ったおかずを平気で渡してくる人です。一応冷蔵ですが、小さな子供が食べる前提で時間が経ったものを渡してくる神経が理解できません…。
旦那は何も気にしてません。

旦那も義母もおかしい!と思ったのですが、もしかして私が神経質なだけですか?😭

コメント

かーちゃん

まぁ気にする人もいれば
気にせず食べる人もいて
人それぞれですからね🥺

私はお菓子などは気にしないタイプですが
おかずは嫌ですね🤔

はじめてのママリ🔰

ケーキって生ものですからね、、、
期限から半日くらいまでなら、勿体ないので、大人なら自己責任で食べるかもしれませんが、小さな子どもには絶対あげません🙅🏻‍♀️

手作りのおかずで2〜3日前は嫌ですね…。
作る前からも含め、どういう管理してたかわかりませんし。

そういう義母に育てられたから、旦那さんもそれが普通なんでしょうね…。

いけ

私はおかずは割と冷蔵保存で何日も食べちゃうタイプです🥺

でもケーキは当日、どうしても買いに行く暇がない時のみ前日に買いますが、もちろん賞味期限明日までいける?は見ます🥺
でもケーキ屋さんのケーキって基本当日中ですよね🥲

私はケーキも期限翌日も気にせず食べちゃいますが、人に渡す前提で買うならナシですね🙀
しかも小さなお子さん🥲

はじめてのママリ🔰

私は気になるので、気にしない旦那様が食べたら良いって考えですね😂

あんにょん

皆さんコメントありがとうございました🥹

自分でケーキ買って食べきれないから明日食べよう〜は私自身もよくあるのでなんとも思わないのですが、

人に渡す事を前提としてケーキを前日に買っておいたりおかずを数日前に作って渡すはナシだなと改めて思いました😂

これからは全て旦那に食べてもらおうと思います笑