
5ヶ月の息子とのお風呂入り方について相談です。床に敷くマットを使いたいが旦那が嫌がります。アドバイスやお風呂の入り方を教えてください。
生後5ヶ月の息子がいます。
お風呂の入り方について質問です。
お風呂は毎日パパと入っています。
現在はパパがイスに座り足をかけれるところがあるので体育座りとまではいきませんが山のようにしてそこに息子を寝かせて体を洗っています。
息子は洗われている時じっとしているようですが
いつか急に動いて落ちてしまうんじゃないかととっても心配です。
体も大きくなってきたし(8.5キロ 70センチ)床に敷くマットを買って使おうと旦那に言っても嫌そうです😅
ママリでいい方法聞いてみてよ〜としか言いません😫
私的には床に敷くマットの上で体育座りみたいな感じの上に息子を抱いて洗うのが最善かなと思いますが
こうやってやるといいよってアドバイスやお風呂の入り方教えてください🙇🏻♀️
説明わかりにくかったらすみません🙇🏻♀️
- m
コメント

ママリ
息子はたっちが出来るまで膝の上でした!
パパが椅子に座ってその上で洗われてました!
急に動いて落ちたりってよりは、背中についた泡と旦那様の太ももぐらいについた泡同士がつるんとなって落ちてしまう可能性はなきにしもあらずですね💦
息子は落ちたことないですが💦
マットは私も敷いてたことありますが
カビたりしやすくてすぐ捨てました😭
立てるようになったら立って洗うのがやりやすいです!
1番動きそうな時期は、お腹と背中分けて洗ってたって言ってましたパパが!
背中洗って流してからお腹!とか!
最初に言ったようにお互いの体についた泡同士がつるんってならないように分けてる感じですね!

ママリ
大きくなってきたけど立たないその頃が1番お風呂入れるの難しかった気がします🧐
うちは同じ頃バスチェアに座らせながら上半身を洗って、下半身は抱っこしてさっと洗う感じでした!
床に敷くマットもいいですよね🥰
-
m
私が1人で入れる時に足の上は怖すぎるのでバスチェア購入しようと思ってました☺️
使い方まで詳しくありがとうございます😊- 1月5日

ママリ
リッチェルのひんやりしないお風呂マットっていう発泡スチロール?みたいなのに寝かせて最近は洗ってます!
じっとしてます!そこまで高くないので買ってみてもいいかもしれないです🙆♀️
私がお風呂入れる時は1人なのでお風呂から上がる時も楽ちんです!
-
ママリ
Amazonなら安いです💦
- 1月5日

クマちゃん
うちは初めて大人と同じお風呂に入れた日からずっとお風呂まっとで仰向けの状態で洗ってます!
寝返りしようとしたりしますが、自分も床にいればなんとかなりますし、しっかりすみずみまで洗えるし手の届くところに細かいものおかなければ危険もないので楽ですよ!
m
旦那もマットは絶対すぐ捨てる未来が見えると言ってます😂
お腹と背中を分けて洗うと泡で滑らなくていいですね!実践します😂ありがとうございます😊
ママリ
カビたら買い替えたり...
しかも捨てるのも大変です🤣🤣
一回流すのもめんどくさいですが
その方が少しでも安全だと思います🩷