※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

3歳の子供の入園が寂しくて辛い状況。残り3ヶ月、何をしてあげればいいか悩んでいます。息子は甘えん坊で発達が少し遅れており、自宅保育で育ってきました。入園前の過ごし方についてアドバイスをお願いします。

バカみたいに思われるかもしれませんが、3歳の下の子の入園が寂しくて辛いです🥲残り3ヶ月何をしてあげられるでしょうか?🥲

3歳になったばかりの息子がいます。すごく甘えん坊で、お喋りをし始めたのが2歳半でかなり遅かったのでまだカタコトでなのに頑張って喋ったり歌ったりしていて本当に可愛いです。目に入れても痛くないと言えるほど本当に本当に可愛いです🥺

息子はこれまで自宅保育で、コロナ禍で外に出られず産まれた時から本当にずっと家に篭りっきりでしたが、イヤイヤ期でも全く苦はなくたまにイラッとはしてもほとんどが可愛くてニヤけてしまうほど、、まだまだ自宅保育できるなあという感じです、、(周りの人に「よく自宅保育できるね!私なら土日だけでも無理だわ〜」とよく言われるので、、)

言葉が遅いこともそうですが発達が少し遅れていることもあり、何より私自身が寂しいので年中入園を考えましたが親子プレの先生に「その分周りと差がつく」と言われ泣く泣く今年の4月に年少入園を決めました。上の子が4月に年長になるので一年一緒に通えるから、、というのも大きい理由ですが🥲

毎日毎日息子が寝ると「ああまた一日終わってしまった、、入園まであと○日、、」と考えてしまいます。やばい母親ですよね😭

あと3ヶ月、入園までどう過ごしてあげたら良いでしょうか🥲
かなりマイナスになってしまっているので前向きなお言葉をください、、😭
お友達ママさんは「子どもうるさいから早く幼稚園行ってほしい」と言っていて、私もそう思いたいなとさえ思います🥲

コメント

ママリ

私も上の子の時そうでした💦
幼稚園には年少で入園させましたが、入園後しばらくも「寒くして無いかな…」とか色々心配ばかりしていて、親バカすぎました😂

最初は子どもも親と離れるのが寂しそうでしたが、しばらくすると、「今日はお友達と〇〇して楽しかったよー!😊」とか、「幼稚園で〇〇ができるようになったよ😊」とか、色んな友達との話や成長が毎日聞けるので、幼稚園は行かせて本当に良かったと思っていますし、発達面は絶対に幼稚園行かせた方がいい影響があります。

寂しいのは入園前と最初のほうだと思うので、行かせれば楽しく帰ってくる子供の顔が楽しみになると思います🥰

  • ままん

    ままん

    ありがとうございます😭😭
    今までずっと自宅保育だったからこそついに手放してしまうというか、私が知らない時間が増えてしまう気がして本当に寂しいです😭
    でも今まで家にいたからこそ、4月からは毎日外に出て友達と遊んだりいろんな経験して沢山成長しますよね、、🥲前向きに捉えます🥲

    • 1月5日
🫧

発表会、運動会みれるって嬉しくないですか?絶対めちゃくちゃ可愛いです😊🤍
うちも子どもたち同じ歳なのですが
上の子の友だちやその弟、妹と一緒に遊んだりして
色々学べることも多いしすごく楽しそうなので
下の子は早く行きたいと言ってて
私はそれを応援しようと思いました😊
なのでそれまではたくさん二人の時間も楽しもうと思ってます🙌🏻

うちも下の子が来年入園なのですが
お迎えまで1人時間が想像つかなすぎて😂
でも幼稚園行きだして幼稚園のお話聞いたり
お歌歌ってくれたりするのも楽しみにしてます❣️

かな

私は育休が1年だったので11ヶ月の時に慣らし保育が始まりました!
初日は1時間のみの保育なのにドキドキしてました笑
またケガしたりしないかも心配だったし、でも先生から保育園の様子を聞くと楽しんでいたりするので安心していました!
今2人目が今月で半年を迎え、あー復帰まで後〇日なんだなーとよく考えます。
旦那と話し合って子どもは2人なので最後の妊婦、産休、育休なので
ずっと一緒にいたいけど仕事もあるし、、、などなど思ってあー!ずっと赤ちゃんでいいよーなんて思ったりしています笑

E

なんて愛情深い素敵なお母さんでしょう😍

ずっと側にいたい気持ちも分かりますが、育児って素敵な大人になってもらうための練習期間です。
他人との関わり方や集団行動のルールは親からは教えられないので、これもまた一つの愛情だと思って送り出しましょう😊❤️

はじめてのママリ🔰

私もそうです😭
めっちゃさみしいですよね🥲

だから夫が4月になったら在宅の日の昼休憩に一緒にランチ行きたいところたくさんある!ってリストにして送ってくれたり、私が4月楽しみになるようにたくさん工夫してくれてます😂❤️

うちもあと3ヶ月悔いのないようたくさんお出かけする予定です!!🥹❤️