※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供がオナラが多く、食欲が減退しているが他に症状はない。病院に行くか迷っている。寝ていてもオナラが出ることが気になる。

1歳5ヶ月なのですが
昨日からオナラの回数がすごく
多いのですが😳😳
1時間に多いと3.4回?
匂いはそこまで臭くなく、、
便も1日1回 今日は2回でてます。
食べる量に対しては少ないのか?とは
思いますが、、

昨日の夜はご飯2口ぐらいしか
食べてくれず、、
〔最近白米嫌いが気まぐれで訪れます。〕
それが来たのか
お腹が張っていらなかったのかは
わからないのですが、、

そのほか症状はないので
病院に行くのも、、変な菌貰いそうで
悩んでます😅😅

寝ててもオナラ
起きてても オナラオナラオナラで
気になります😅

年末年始の疲れなのか
いつもよりゴロゴロしているような、、😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もオナラすごいですよ。笑
よく飲みよく食べます。
成長してだんだん回数は減ってきたように思います!
それでもよくしてます笑

機嫌がよいなら様子見でいいのではないかと思います😊

  • ma

    ma

    音も可愛い音ではなく、、
    ブウヴー!! と大きく、、
    尚更オナラの回数が目立ち
    気になります😅🤣
    元々頻回オナラタイプではなくゲップタイプだったので、、笑


    特に機嫌が悪いとかは
    ないです笑
    何か他に症状がでたら
    受診しようとおもいます😅

    ありがとうございます☺️

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、ちょっと笑っちゃいました🤣
    うちの子も大人顔負けのオナラの音の時があり、今のお父さん?どっち?みたいな時けっこうあります。笑
    ゲップもすんごい音量でする時あります!笑
    ゲップタイプからオナラタイプになるとどうしたのかな?何かあったのかな?!って確かに気になりますね😂

    • 1月5日