※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険証がない間の受診について教えてください。マイナンバーカードで3割負担で受診できますか?

保険証についてご存知の方、教えてください。

今、夫の扶養に入るために保険証を申請中なのでまだ手元になく…。
1ヶ月近くかかりそうで、手元にない間、病院に受診したら一度10割負担にしてその後はどのような対応になりますか?
同月中には手に入りそうもなく…。

マイナンバーカードは持っているのですが、マイナンバーカードで3割負担で受診はできないのでしょうか?

コメント

®️°

自治体によりますよ!
病院で払い戻しするよう郵送で指示があったり、役所で差額申請時の口座を登録し、そこに振り込んでくれたり…役所の小児医療証の担当の課に聞いてみると良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    役所で聞いてみようと思います!

    • 1月6日
ままり

総合病院にかかったときには、一度10割負担で、保険証が届いたら病院に行き、窓口(受付)で払い戻しをしてもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度、10割負担なのですね!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 1月6日