

退会ユーザー
1歳の頃はお風呂上がりに牛乳飲ませてました!
今はお風呂上がりに3口ほどお茶飲んで就寝ですが、おしっこも出てるし問題なさそうです。
1歳ぐらいだと、牛乳は250mlくらいまでが良いそうです。
飲みすぎなければ大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
風呂上がりに牛乳75ml飲ませて、水を少し飲ませて、歯磨きして、水を少し飲ませて寝支度して寝かせてます。
歯磨きしてるし、前後に水も飲ませてるから虫歯に関しては大丈夫かなあと思ってます。
退会ユーザー
1歳の頃はお風呂上がりに牛乳飲ませてました!
今はお風呂上がりに3口ほどお茶飲んで就寝ですが、おしっこも出てるし問題なさそうです。
1歳ぐらいだと、牛乳は250mlくらいまでが良いそうです。
飲みすぎなければ大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
風呂上がりに牛乳75ml飲ませて、水を少し飲ませて、歯磨きして、水を少し飲ませて寝支度して寝かせてます。
歯磨きしてるし、前後に水も飲ませてるから虫歯に関しては大丈夫かなあと思ってます。
「お風呂」に関する質問
もうすぐ3歳になる娘が急にパパっ子になりました😅 今までパパ拒否の時期も多く、おむつ替え、お風呂、寝かしつけ全てにおいて「ママがいいー!!」だったのに、ここ1週間ぐらいパパがいいとママは拒否されるようになり…
いつも15時の後は19時にお風呂あがりミルクで寝ます。 今寝てしまっていて15時に飲んでいないのでずれそうです。 上の子がいるので寝る時間はできればずらしたくないです。 もし16時30分とかに起きたらそこでお風呂いれち…
古いアパートなんですが、お風呂とトイレの換気扇できればずっとつけていたいです。 しかし電気代のことを考えるとずっとはやめていたほうがいいのかなと感じます。 換気扇24時間回すのって電気代結構かかるものですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント