※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子泣きばばぁ
妊娠・出産

体調が悪いのに母親が陣痛かどうか聞いてきてプレッシャーを感じている。楽しみな気持ちは分かるが、プレッシャーをかけずにほしい。

今日は体調優れないから寝かせてほしいのに何度もお母さん「お腹の張りはないの⁈陣痛きそうな感じしないの⁈体調優れないのは赤ちゃん降りてきてるからかな⁈」とか何度も聞いてくる。
お腹の張りも腰の痛みもあると伝えたら「明日には本格的に陣痛くるかな?」とか「早く出てきてほしいなー」とか。
楽しみなのは分かるけどプレッシャーかけないでほしい。

コメント

deleted user

きっとお母さんも
心配なんですよ♩
幸せな悩みってことで
楽に考えましょう!

  • 子泣きばばぁ

    子泣きばばぁ

    分かってはいるんですけどねぇ⤵️
    でもプレッシャーです😅

    • 3月9日
emasara

うちも、プレッシャーすごいです!
里帰り中で、母からも赤ちゃんどう?と一日に何度も聞かれ、主人からも毎晩電話があり、父からも来週?今週?とか訳わらかないこと聞かれ 笑
私が1番知りたいわ‼︎って感じです💦

  • 子泣きばばぁ

    子泣きばばぁ

    ホントプレッシャーですよね⤵️
    毎回前駆陣痛に騙されてるから陣痛きたかも⁈なんて簡単に言えないし。
    赤ちゃんどう?とか言われても良く分からないですよね⤵️
    赤ちゃんのタイミングで出てくるんでしょうから私には分からないですよ😅
    気にしてくれてるのはありがたいんですけどゆっくり休ませてほしいです😅

    • 3月9日
  • emasara

    emasara

    そうですよね💦
    赤ちゃんどう?とか、元気に動いてるわ、としか言いようがないですよね。
    もう、早く出ておいでー!って動くたびにお願いしています😥

    • 3月9日
みーちゃん

いろんなプレッシャーがありますね。
私の予定日は4月2日です。
予定日が確定してからというもの、周りからは、予定日以降の子ならいいねーと言われ続けてます。
無事に出産できれば、いつでもいいのに😢
だから今、お腹の張りや痛みがある度に、陣痛来る?ってドキドキしながら過ごしてます。
ほんと、リラックスして出産の日を迎えたいですよねっ!

  • 子泣きばばぁ

    子泣きばばぁ

    ホントプレッシャーです😅
    もう赤ちゃんのタイミング次第なのでいつでも大丈夫何ですが赤ちゃん次第だから自分でも良く分からないし⤵️
    ちょっと体調悪いと「そろそろかな⁈」とか言われるし💧
    もう前駆陣痛じゃなくて本陣痛きてよ‼︎ってストレスのあまり叫びたくなります‼︎

    • 3月9日
ままり

同居ですか?
私なら無視しちゃいます(笑)
予定日1週間前に旦那を宗教の会合に参加させようとするほど空気読めない自己中な義母なので。もちろん旦那も怒って断りましたけど、見事に息子はその日に産まれました。笑

37週から、いつ産まれるか1番ドキドキしてるのってママ自身ですよね。私も産まれるまですごいドキドキしてました!
幸い私は まだ?とかそういう連絡は来なかったのでストレスにはならなかったです(^-^)