![ポリポリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の生後1ヶ月の女の子が泣きっぱなしで寝ない。おしゃぶりやミルクも拒否。添い乳で寝るが、おしゃぶりは合わない。他の子供や旦那に助けてもらっている。経験談を聞きたい。
生後1ヶ月の女の子3人目です。😊
私の周りは3人目楽よ〜全く手がかからなかったわ〜なんて意見をよく聞くんですが、いつ頃からの話をしているのでしょうか😅
うちの子抱っこ以外はよく泣いてます。寝ません、おしゃぶりもミルクも拒否😞
こちらは完母経験なしなのでミルク飲んでくれたほうが気が楽なのにダラダラ出します。
満腹でも寝ません。大人しくラックにいてくれる時間10分あるかな?😢
添い乳で咥えながら寝る子です。おしゃぶりは何度か慣れるために試していますが更に泣くかオエッてなります。形があってないのでしょうか?
ポイズンも流しましたが効かず😭
昼間は抱っこ寝です😔
家事中は旦那が抱っこか泣きっぱなしか上の子があやしてくれてます😅
3人目いらっしゃる方どうでしたか?
おしゃぶり拒否からおしゃぶり解禁できたかたどうでしたか?
末っ子だけ完母になった方どうでしたか?
寝らず泣きっぱなしだったのにそうでなくなったかたどうでしたか?
皆さんの経験談お聞きしたいです😂
- ポリポリ(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
3人目、めっちゃ大変でした
赤ちゃんってこんなに大変なんだと初めて知りました笑
昼寝は抱っこ、激しい後追いに人見知り
3人目は孫みたいに可愛いと聞いてたけど…確かに可愛いけどめっちゃ大変でした😂
1歳過ぎて抱っこ意外で日中は寝てくれるようになり、最近になってようやく後追いも減り、人見知りもだいぶマシになったし上の子たちともうまく遊べるようになってきて楽に思う時も増えました✨1人でご飯食べたりできるのでその辺も楽です!食べこぼしの掃除は大変ですけど🤣笑笑
1歳過ぎるまでは大変でしたね〜…
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
3人目大変です💦
性別が違うのもあるかもですが
とにかく後追いがすごい…
未だにストーカーされてます😅
可愛いのはめちゃくちゃ可愛いので
みんなが甘やかしているからかも
しれないですが既にワガママも
すごいです😭💦
新生児から3ヶ月までは
常に抱っこ紐つけて
抱っこしてました😅
3ヶ月からは保育園に入れたので
お昼寝は布団に置くと
勝手に寝てくれるように
なりました🥺
おしゃぶりは拒否で
4ヶ月頃から指しゃぶりしています👍🏻💦
完ミだったので完母のことは
答えられないです💦
すみません。
-
ポリポリ
うちも4月から上の子たちと同じ保育園に行く予定です。
そうすると少しは楽になるはずと、願ってます(笑)
今は抱っこで歩き続けないと寝ないので家中ウロウロです😅落ち着かない人みたいです。ありがとうございました😊- 1月5日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3人目大変です🥲
3人目は勝手に育つとか言われてますが
本当誰が言ったんだよ!と思ってます🤣
一日中抱っこで、泣きまくって、
この子が1人目だったら私病んでるだろうなと思ってます🥺
おしゃぶりは吸いつくまで口に持っていって
最後は諦めて吸ってくれてます🤣
-
ポリポリ
ほんとです。これ1人目だとどうなってたんだろと思います。元保育士で忍耐はあると思っていましたが、睡魔には勝てないですね😅この際なにもいらないので睡眠とらせてほしいです😂うちの子頑固で諦めることないんですよねー(笑)
- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだまだ大変時期です。
イヤイヤ期が最高にやばいです。
-
ポリポリ
一歳過ぎればまた新たな問題がやってくるんですね😅
イヤイヤ期もスゴそうだなぁ🥲- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
賢いからこその大変さです。
自分でできること増えて
でもまだまだでって感じで
イヤイヤ期は3番目が一番ひどいです😱- 1月5日
![三太郎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三太郎ママ
うちも3人目、生後1ヶ月です👶
まあ!!かわいい♥️そこはすごく、わかる。3人目の余裕なのか可愛い。
でも大変です😇
産まれるときから大変でした。
「3人目楽だよ!!すぐ産まれる!!」と「3人目楽だよ!!神話」信じて挑みましたが、打ちのめされました😇
からの、退院後からは寝ない!!🤣
上二人めっちゃ寝る子はだったのに。
寝ないし、抱っこちゃんだし、おっぱい拒否だし、体重は減るし、産まれて1ヶ月ほぼ毎週体重フォローで通院です。
年末年始はさんで本当にてんやわんやです😇
-
ポリポリ
可愛いんですけどね、それとは別なんですよね😅
産前も色々言われてきましたが、全て覆されましたよ。
うちでは噂でしかなかったです。😅
同じ歳の子同士頑張りましょう😂- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
三人目楽、二人も三人も一緒、はだれがいったんだ(笑)と思います。
三人のなかで一番よく泣きますね~。でも家がまわらないので、よく待たされてます。(ごめんよ)
-
ポリポリ
3人目の使命ですね、待たされるのは(笑)その分構ってもらってるので良しとしましょう😊2人と3人は全く違いますね。そもそも人数も違う!(笑)
- 1月5日
ポリポリ
そうですよね、一歳までは何かと大変ですよねー😅今は3ヶ月までは!と思いながら頑張って耐えます!