
娘の誕生日ケーキが遅れてしまい、当日どうするか迷っています。写真撮影とアンパンマンショーだけで済ますか、7日にケーキが届くのを待つか、他にいい案はありますか?
私やらかしました。明日は大切な娘の2歳のお誕生日。
旦那は仕事で家を空けてるのでおらず寂しいですが
私と下の子(まだ0歳ですが)でお祝いするつもりでした
クリスマスから予定が割とありバタバタしてたこともあってケーキを注文できておらず、6日の当日届くケーキを注文したつもりだったのですがメールみたら7日になってました😂最悪です、、、
当日飾り付けして写真撮ってアンパンマンショーを見に行くだけにするか、もう諦めて飾り付けも何もかもケーキが届く7日にしようか迷ってます
皆さんならどちらにしますか?🥺
他何かいい案ありますかね?🥺
- kiki(1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが7日は家にいるなら、6日にケーキ無しでお祝い、7日にケーキで家族全員でお祝いにします✨

はじめてのママリ🔰
2歳だから2日間掛けてお祝いしよーって子供に提案して...当日は飾り付けと写真撮ってアンパンマン ショー
翌日、お祝いのご飯とケーキってしますね🍰
-
kiki
2日にわたってお祝いするのもいいですね😍
ありがとうございます❣️- 1月5日
kiki
詳しく書かずすみません🙇🏼♀️
旦那は今月末まで帰ってこないんです😂
でも2日にわたってお祝いするのもいいですね🫶🏻
ありがとうございます😊