※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の夜泣きにより睡眠不足で悩んでいます。夜泣き対策や落ち着く時期についてアドバイスをお願いします。

2人以上お子さんがいる方で、下の子の夜泣きについてです。



新生児から上の子と一緒の部屋で寝ていますが、今までは声が小さかったので上の子も比較的ぐっすり寝てくれていました。  
ですが8ヶ月から本格的な夜泣きが始まり、
成長と共に泣き声が大きくなってきました😢

最近上の子も眠りが浅いのか夜中うなったり、娘の泣き声で起きてしまったり、日中疲れやすかったり睡眠不足なのかなと思います。

家事育児ワンオペで旦那は頼れません、 
あまり続くようなら部屋を分ける事も考えましたが、どちらと一緒に寝ても片方は1人にさせてしまうので可哀想だなと思ってしまいます😢


ちなみに夜泣きしたら夜間添い乳してしまっています😭
抱っこだと2時間近く泣きっぱなしで寝る気配がありません
上の子の時も夜泣きが酷く(8ヶ月〜1歳半過ぎまで)
夜間断乳しましたがあまり効果は無く、むしろ酷くなりました😭

   
夜泣きが酷くて何か対策された方いらっしゃいますか?
そして夜泣きが落ち着いた時期も教えてください🙏🏻

コメント

ママリ

間もなく4歳と1歳3ヶ月の子がいます。
とにかく、上の子の寝起きがめちゃくちゃ悪いです。
一度下の子の夜泣きで上が起きた時はカオスでしたwww

夜間添い乳で泣き止むならその対応で良いんじゃないかな~?と思いました。
寝足りない感じは否めませんが、何時間も起きて抱っこするよりは楽かな?と。

私はまずは添い乳で!ダメな時はYouTube見せます。「白目ちゃんのうた」「しまじろうコンサート」が効果アリで、すぐ覚醒!
5分くらいYouTube見せたら、その後添い乳で寝かしつけしました。

最近下の子に寝る力がついてきたのか、前ほど頻繁には起きなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢差近めです☺💓
    夜泣きで起こしちゃうと機嫌悪いですよね😂w

    確かに抱っこよりはるかに楽です!!ママリでも同じく位の月齢で夜間断乳みたいな投稿チラホラみかけるので若干焦ってしまいました🥺💦

    ダメなときは覚醒させて再入眠やってみます!しまじろうは大好きですが、白目ちゃんのうたは知らなかったので見せてみます!具体的にありがとうございます☺💓

    • 1月6日
deleted user

旦那さん夜もいないんですか?
うちも旦那は激務で子どもがいる時間はいませんが、上の息子はパパの部屋、下の子は私の部屋で寝かしつけてました!
モニターは各部屋に置いてるので、2つ並べて夜は私はリビングにいます😅

別室にしてからは自分のペースでできるのでかなり楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜はいますが旦那は自分の時間なので頼れません!私は専業なので割り切っていますが、旦那さん協力的なのも子供が離れても起きないの羨ましいです😂💓
    ご回答ありがとうございます!

    • 1月6日