※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が転んで怪我をした際の対応について相談したいです。怖くて不安です。

至急です😭

先程2歳の上の子を抱っこしたまま廊下を歩いてて、つまづいて転んでしまい、 子供をほおり投げる形で手を離してしまい、子供は顔面から落ちてギャン泣きして口の中が切れて血が出ました。口びるのうえも赤くなっていて、あとおでこの左上が赤く腫れてたんこぶになりました。

救急とか連れて行っても何も出来ないですよね…
このまま様子みで大丈夫でしょうか😭

子供が寝なくてイライラして旦那と喧嘩して子供を無理に抱っこして寝室に連れていく途中だったのでもう完全に私が悪くて、本当に娘に申し訳なくて申し訳なくて…

可哀想なことをしてしまったと後悔しかありません。
娘の顔に怪我させてしまった、もし顔に傷が残ってしまったら、歯がぐらついてしまったら、頭打ってあとから症状が出てきたらと怖くて仕方がありません…




コメント

Himawari🌻

救急で行ったとしても診てはいただけるかと思いますが夜間であるとやはり処置程度になってしまうかと思います😭
口の中は自然と治るのを待つよう指示されると思います。
顔面の怪我についてもまだお子様が小さいのでレントゲン、CTなどにはならずに様子見るよう言われるとは思いますが心配であれば夜間やっている病院に救急で受診しても良いかと思います!
それが朝方まで様子を見て病院受診してあげてください🙇🏼‍♀️

みーみ

おでこを打っているとのことなので、顔色が悪くないか、いつまでも泣き止まない、呼びかけに反応しない、嘔吐してしまう等の症状はありませんか?
その場合は迷わず救急で良いかと思います。
気になる症状がなければ、#8000の相談窓口で救急を呼ぶか否か相談に乗ってくれます。
心配だと思いますが何もないことをお祈りします😣

ママリ

出血が止まらない、傷が深い等なければ一旦は様子見で大丈夫だと思います🙆
救急は特に何をしてくれるわけでもないのに待ち時間も長いですし、朝になっても気になるようなら小児科なり連れて行ってあげれば良いと思います。

私も同じような感じで旦那と喧嘩になり子供を連れてこうとした時に机の角に口を打たせてしまった事があるので、ひのさんが後悔する気持ちすごくわかります…
自分を責めすぎないでくださいね😭

はじめてのママリ🔰

私もお風呂場で抱っこしてる時に、手を滑らせてしまい、娘をお風呂の淵に思いっきりぶつけさせてしまった事があります😭💦
上唇が切れてしまい、そこからの出血と唾液が混ざって、見た目が大量出血状態だったので、本当に焦りましたが、10分ほどでおさまり、娘の機嫌も普通だったので、そこからは病院にも行きませんでした。
数ヶ月経ちますが、元気にしてますよ☺️