※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーやん
お仕事

夫に専業主夫になってもらい、家事や育児を分担しています。私が働くときは夫が家事や育児を担当し、私が休みのときは私が全てを行っています。家事の負担は共に分担しています。

夫に専業主夫になって貰ってる方いますか?

先月まで私が育児、家事ほぼ1人でやってて、フルタイムで本業とプラスで副業もしてたのですが、保育園の送り迎えバタバタなったり、家事が疎かになったり、子供の就寝時間が11時になったりなど、悪循環でしたので、12月末で夫に仕事を辞めてもらって専業主夫をしてもらうことにしました。
(最初は私が仕事を辞める予定でしたが、給与や福利厚生が私の方がいいので夫が辞めることになりました。)

専業主夫の旦那さんがいる方は家事の負担はどのくらいでしょうか?

今のところ私の本業がある時は夫が家事や育児や保育園の送り迎えをしてくれて、私が休みの時は私が副業+家事育児、保育園の送り迎えしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

みーやんさんの今の感じちょうどいいと思います🙆‍♀️

うちも平日は夫が家事育児担当です。
本来は育児は私も半分負担するべきですが仕事の都合で難しいので、その分週末は私が率先して家事育児をします。

  • みーやん

    みーやん

    平日私が寝かしつけくらいしかできてなくて、夫に負担かけすぎてるかと思いましたが、ちょうどいい感じなんですね!🥹
    夫に感謝しつつこれからも上手くやっていこうと思います🥺

    • 1月5日
ちなむし。

専業主夫になると保育園は退園になりませんか❔

  • みーやん

    みーやん

    私が副業で自営業してるので、夫は従業員してもらってますので保育園継続してます!

    • 5月8日