※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこぺん
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べない。自分で食べようとして食べられず、私の食べ物を奪って食べる。塩分を気にする必要はないか相談。

生後9ヶ月の娘です。

最近離乳食(BF含め)を全然食べません。

うどんのときは、調子よく10さじほど食べますが、途中から「自分で食べる!」とスプーンを奪い、自分でうまく食べられず「ムキーッ」っとなって食べなくなります。

食べないなら終わりにしようねー、と言いながら、私が私のご飯…特に鍋焼きうどん等の冷凍うどんや、煮物等食べようと準備していると「それちょうだい!」と意思表示→娘用に取り分けて、箸(娘用)であげる→かなり食べる(笑)
って感じで私が食べてるものを奪い、お腹いっぱいまで食べ、満足気にしていて可愛いです。

下痢とかもしてませんし、もういっそ塩味薄目で大人と同じもの、食べさせちゃっていいですかね?
ちなみに一口サイズに箸で切ってからあげてますが、モグモグと満足気に食べてます💦

コメント

deleted user

それで食べてくれるなら塩味薄目で大人と同じ物食べさせて良いと思いますよ☺️
その方がお母さんも少しは気が楽ですよね!

  • ぽこぺん

    ぽこぺん

    回答ありがとうございます!

    おっしゃる通り、そっちの方が気が楽です!
    2さじしか食べない時もあるので、作るのもったいなくてBFをあげたりしましたが、全然食べないので、結局捨てて…BFだからいいかって割り切りつつも、もったいないんですよね💦
    今日の夜も私の鍋焼きうどんを…うどん半分食べやがりまして🤣
    精神的にもそっちのが楽なので、大人と同じものに切り替えます!

    • 1月5日
まこ

一口サイズにして咀嚼する時に問題なさそうなら、いいと思います!😊

うちの次男も10ヶ月くらいから自分で!自分で!とスプーン奪うようになったので、柔らかく煮た野菜を手づかみして食べてもらってました😅

  • ぽこぺん

    ぽこぺん

    ひたすら満足気にモグモグして、ごっくんしたあとに「ちょーだい」って口開けて迫ってきます(笑)

    手づかみ食べ…してもらいたいんですが、なんだか既に手につく→ベチャベチャ→気持ち悪い って顔して食べないんで、どうしたものかと考え、箸であげる羽目になってます(笑)

    • 1月5日
マーガレット

満足気🥰想像しただけで可愛くてにやけます🥰
うちもお粥、軟飯共に無理です。パン粥やうどんは食べるのですが、お粥は全部ブーっと出します😛「お腹いっぱいなのかなー」「固さがダメだったかなー」と思いながら切り上げてわたしがご飯を食べ始めると前のめりで手を伸ばしてくるので、口をつけていないところを数粒あげるとモグモグ食べます😂いや絶対お米の芯の部分残ってるしかたいじゃん!って思うのですが、本人が好んでいるのでもう軟飯もやめようかなと思い始めたところです。今度小児科の先生や助産師さん、保育士さんに聞いてみようと思っていたところです☺️うちも生後9花月なので、月齢的なものなのかもですよね。
下痢もなく、ご機嫌で食べてくれるなら大人と同じでいいと思います💡

  • ぽこぺん

    ぽこぺん

    本人の好みなら仕方ないですよね💦(笑)

    今日も娘は、パパ用のピラフをガン見しておねだりし、手を付けてないところをあげたらモグモグ満足気に食べてました(笑)

    母に聞いたら「(私の)弟と一緒だわ…(笑)下痢しなければ平気って先生にいわれたから、白米食べさせてたもんなあ🤔」って言ってました🤣

    もうお互いに割り切って同じものあげましょ🥰

    • 1月5日