※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クララ
子育て・グッズ

バスチェアの使い方がわからず困っています。寝かせた時の洗い方やリクライニングの必要性について教えてください。

バスチェアってどう使うんでしょうか?
今までは脱衣所に待たせてる間に私が体だけざざっと先に洗い、娘を迎えて膝の上で洗っていました。
この間バスチェアをもらいましたが、いまいち使い方がわかりません。寝かせたら背中やおしりはどうやって洗うのでしょうか?
また、試しに部屋で寝かせてみたら上半身を持ち上げて横にずれ、変な体勢で床をさわる感じになっていました。うちの子は今、目を離したすきにどこまでも寝返りで進んでいく状態ですが、腰は座っていないためバスチェアはリクライニングさせておかないといけない状態です。
バスチェアをお使いのかた、どのようにしていたか教えてください!

コメント

deleted user

バスチェアは私が身体洗ってるときにそこに乗せて待たせてます(^^)
娘を洗うときは自分のももの上で洗ってますよー!
寝かせるところがってあぶなそうなのでできるだけリクライニングたてて座った感じにしてます☆

  • クララ

    クララ

    ありがとうございます!
    浴室でなく脱衣所で使ってるんですね!
    リクライニングたててるとグニャーって前や横に倒れませんか?腰が座る前に座らせると体によくないときくもので。。

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    浴室内ですよー!
    前まで脱衣所で待たせてたんですが離れると泣くので先に子ども洗って、私が洗ってる間横に置いてます(^^)
    45度くらいにしてます!座らせる姿勢が1番好きでよく膝の上とかソファで座らせてるのであんまり気にしてなかったです💦

    • 3月9日
  • クララ

    クララ

    あ、なるほど!こちらが洗っている間、隣で待つってことですね!
    45度いいですね。うちのはほぼ寝転がる形か、90度かなので(^^;もらいものなので文句は言えませんが(-o-;)

    • 3月9日