
7ヶ月の息子が夜10時間寝るのが普通なのか不安。寝すぎと言われて困惑。同じようによく寝るお子さんのお母さんの経験を聞きたい。健診前にお医者様にも相談します。
生後7ヶ月の息子が、夜10時間程寝ます。
いつも大体21時〜7時です。
しかし、どの友人も「寝すぎ!羨ましい!」と言います。
普通は数時間おきだったり、ひどいと30分おきだったりなんですよね?
うちの子も生後4ヶ月まではそうだったのですが…。
続けて寝ないお子さんをお持ちのお母さんは本当に本当に大変だと思いますし、私は楽をさせてもらってると思います。
しかし、寝すぎだと何度も言われ「うちの子は普通じゃないのかな?何か異常があるのかな?」と不安になってきました…(•_•、)
同じようによく寝るお子さんをお持ちの方、いらっしゃいますか?
もうすぐ7ヶ月健診なのでお医者様にも聞こうとは思っているのですが、お母様方のお話聞かせていただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- ナミ
コメント

あーちゃん♡
生後7ヶ月だったら続けて寝てもおかしくないと思いますよ( ^ω^ )
うちの息子も結構寝てくれてた気がします☆

がくママ
こんばんは♫
うちも4ヶ月すぎから10時間ぐらい寝るようになりました!
長い時は12時間寝ることもあります!
私も心配になり検診のたびに相談しましたが、特に問題もなくただ寝るのが好きなんだね!で終わりました😀
未だに10時間〜12時間寝るので自分の時間も持てるし親孝行な子だな〜と思っています
-
ナミ
うちも12時間寝ることもあります😂
「起きないの?」と声掛けたくなります(笑)
そうですね、寝ることが好きなのかもしれません!
心配していましたが、私も親孝行してもらってると思いながら過ごします⭐︎
とても安心しました!
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

あーもんど
うちは2ヶ月頃からMAX8時間寝てました!6ヶ月から夜泣きが始まり、夜間断乳した今は10〜12時間ぶっ続けて寝ますよー!おかげでこっちもグッスリです(^о^ )♡子どもに感謝です!笑
-
ナミ
2ヶ月頃からしっかり寝るようになったんですね!
夜泣き乗り越えられたようで、お疲れ様でした✨
うちの子はいつ夜泣き始まるんだろう…。
でも寝不足ってかなり辛いですし、本当に子供に感謝ですね!😊
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

りんりん
うちの子も8時~5.6時くらいまで
ずーっと寝てますよ~(*´˘`*)☆
寝るときはセルフで寝てくれますし
朝起きた時はとってもごきげんで
とても助かってます♡
特に体調が悪いとかでなければ
全然大丈夫だと思いますよ♪♪
-
ナミ
うちの子と一緒です、セルフ寝ですし朝はご機嫌!
睡眠に関して不安はあっても、困ることはあまりないんですよね☺️💦
そう言っていただけて安心しました!
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

きょうこ&ひな
1ヶ月の頃から夜中起きるの1回だけで、半年頃には20時〜7時まで爆睡でしたよ!
よく寝る子です♡
-
ナミ
月齢の浅い頃からぐっすり寝てくれるお子さんだったんですね!
助かりますよね☺️
不安が取り除かれました!
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

さたなた
生後3ヶ月くらいから、同じくらい寝てますよー。
他のママ友にも1人、それくらい寝る子いますよー。
楽させてくれてありがとう!と思ってていいんじゃないですか?
-
ナミ
そうですね!
子供に感謝しようと思います。
皆さまにコメントをいただいて、普通のことなんだ、ととても安心しました😊
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

あやか(23)
うちも寝ますよ(笑)
お昼寝で3時間4時間寝てます(笑)
3人とも寝てくれてました!
-
ナミ
お子さん3人ともぐっすりさんなんですね!
3人の育児、毎日お疲れ様です✨
とっても安心しました。
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

みさきんぐ。
異常ではないと思います!
うちの子も3カ月前くらいから最高で12時間寝てたこともありますよ!
その子の個性ですよね(^^)
-
ナミ
長時間爆睡している子供を見て不安に思っていたので、そう仰っていただいて安心です。
これからは個性だと思います☺️
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

hana*hana
うちの子も夜間断乳したので19時過ぎから明け方5時半まで10時間寝てますよー!
たまに起きますがトントンしたら寝るので楽です!!
今の課題は必ず5時半に覚醒するので、もう少し寝てほしいと欲を出してます(笑)
-
ナミ
起きてしまったときもトントンで寝ちゃうんですね!すごい!✨
うちもたまーに起きますが、そのときはおっぱいあげてしまってました。
今度トントンチャレンジしてみます😆
しかし5時半は親からすると早いですよね!笑
その時間に覚醒はきついです😂
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

みーにゃ
うちは2ヵ月くらいから夜通し寝るようになり今も12時間ぶっ通しで寝ます◡̈*
うちは昼寝もよくするのでほんとに寝るのが好きだなあと感心しています…笑
私周りには娘ほどよく寝る子はいないので羨ましがられます!
寝すぎなのではと気にした時期もありましたが、個性なんだと思うようになりました♡♡
-
ナミ
やはり周りと比べると睡眠時間長いですよね。
夜通し寝るようになったときはすごく心配してしまいました。
私だけ深夜に起きて、「起きないの〜?」と念じてみたり…(笑)
しかし、不安に思っていることを聞いていただき、同じようなお子さんの話を伺えてとても安心しました😍
私もこの子の個性と捉えたいと思います!
コメントありがとうございました❣️- 3月9日

R.Mママ
うちの子もよく寝てくれるので、夜起きて授乳するのが辛いって言ってたのは最初の1ヶ月くらいだった気がします!朝も起こすまで起きないですし笑
私も不安に思ってたので、質問を見て安心しました😍
-
ナミ
同じ不安を持つ方がいらっしゃって、私も安心しました!
周りに相談しても、「贅沢〜!」と言われてしまうので😂💦笑
睡眠時間も個性なのですね!
コメントありがとうございました❣️- 3月12日

はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月くらいから、夜中起きないです
8時半から7時まで寝てます
7時のは起こしてるので、ほっといたらもっと寝てるかもです(*^^*)
親孝行だなぁ!って思います(^^)v
-
ナミ
何を置いても、「夜中しっかり寝てくれる」というのは本当に親孝行ですよね✨
新生児の頃は睡眠時間が足りなくてフラフラでしたし…😪
皆様にお答えしていただき不安もなくなったのでよかったです!
コメントありがとうございました❣️- 3月12日

ゆりっぺ213
ベビーカーダメ 抱っこ紐ダメ
-
ゆりっぺ213
スミマセン❗️子どもが勝手に回答しちゃいました( ; ; )
- 3月12日
-
ナミ
お子さんスマホ使いこなしてますね!☺️
全然大丈夫です!
ありがとうございました♬- 3月12日
ナミ
そうなんですね!
友人に驚かれすぎて不安でしたが、安心しました😢
コメントありがとうございました❣️