※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

9ヶ月の息子がいて、旦那が家事を手伝わずイライラ。息子の世話で限界感じ、自信喪失。息子を好きになれず、ストレス。どうすればいいですか?

9ヶ月になる息子がいます。
旦那は、家事など片付けしない。私が、料理を作らなければすぐに弁当買うなどイライラします。家に冷凍食品などあるのにすぐ買う。
夜泣きや旦那の洋服散乱を洗濯したりで限界で。
寝てくれない息子にキレてしまいました。
もう育てる自信がなくなります。
好きな感情がなくなり、寝てる時が幸せです。
どう息子を好きになれるのでしょうか?後追いされても離れて!とかイライラしてしまいます

コメント

ままり

赤ちゃんをどう好きになれるか
そこが問題では無いと思います。
旦那さんに限界で
ただそれを旦那さんに伝えられないのか怖いのか分かりませんが
自分より弱い小さい赤ちゃんに当たってるだけです。
なので旦那さんとの関係を良くして自分の負担減らして心に余裕が出来たら自然と赤ちゃんが可愛くて堪らなくなると思います。
なので問題視してる所が違うかなと思うのですが…

  • ままりん

    ままりん

    旦那には、いつも休みは、手伝ってもらい愚痴も聞いて貰う感じですが。旦那が3日前から風邪をひいてずっと1人で2人を早朝から晩までみていて。イライラしてしまいました

    • 1月4日
  • ままりん

    ままりん

    土日は、旦那がほとんどみるのですが。いまは、体調不良で見れないからかイライラが止まらなくなります

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

旦那のせいで子供が嫌いになるなら、とっとと旦那を捨てましょ!
夜泣きは発達段階で必要なことですが、旦那が家事をしないのは親である前に大人として失格です。
子供は選べないけど、パートナーは選べますからね。

  • ままりん

    ままりん

    脱いだ服は、自分の部屋の床に置いたまま。
    飲んだペットボトルの空も数日おきっぱなし。
    これは、普通やりますよね?自分で。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おそらくですが、風邪ひいて3日だけ何もしてないのではなく、以前から元気でも何もしないんですよね?
    服やペットボトルはそのままにしてあっても人間死にませんけど、まだ9ヶ月の息子さんはままりんさんがいないと生きていけませんから…ご自身から生まれた息子さんだけ子育てしてください。

    • 1月4日
なぎなぎ

毎日、育児とお家のことお疲れ様です。

上に方が仰っているように、赤ちゃんへの愛情がないことの原因がままりんさんにはわかっているはずなので
まずはそこを解決するべきだと思います。

赤ちゃんはお世話してもらわないと何もできませんが、旦那さんはなんでもできます。
ご自分を責めたり、赤ちゃんにあたるのではなく、原因を解決した方がいいです。

  • ままりん

    ままりん

    子供に愛情が無いのか、旦那とかにイライラして余裕がないから夜泣きで子供が嫌いなのか。わからなくなってきてしまいました。

    旦那の身の回りの世話したりがムカついてきて。
    マットレスは、畳まないのでカビが生えてます。何度言ってもたまにしか畳まないので。

    • 1月4日
  • ままりん

    ままりん

    朝から旦那の朝ごはん、マットレスや床に落ちた洋服をひろい洗濯。
    旦那の部屋は、掃除機をかけるにも色々散乱片付け。イライラします

    • 1月4日
  • なぎなぎ

    なぎなぎ

    ままりんさんは今かなり精神的に追い込まれている状況だと思います。
    この投稿や頂いたコメントを見る限り、イライラする部分を細かく書かれていますが
    第三者からみて大きくまとめると旦那様との関係性が原因だと思います。

    失礼かもしれませんが、ままりんさんは旦那さんの身の回りのお世話をする人ではないですよね?
    ままりんさんの心の余裕を無くしているのは旦那さんだと思います。
    お世話をしないと養ってもらえないとかですか?
    相手にやらされてるならまだしも、ままりんさんが旦那さんのダメな部分をカバーしようと頑張りすぎてるように思います。

    • 1月4日
  • ままりん

    ままりん

    旦那の部屋が汚いのがほんとイライラしてしまい。わたしがやらないとやらないし、注意しても続かないんですよね。
    身の回りの世話をしたく無いのですが、旦那の部屋が汚すぎて見るのも嫌になります。新築マンション買ったのに、ローンたくさん払うのに。
    大事に部屋をしないのが許せなくなってきてしまいました。

    • 1月4日