※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの危険対策について、ズリバイ対策グッズを探しています。テーブルや棚の角、階段などに気をつけるほか、他に注意すべき場所はありますか?

赤ちゃんの危険対策について教えて下さい。

ズリバイができるようになったので、テーブルの角などの危険対策グッズを探しています。
みなさん、どんなのを使っていますか?
テーブルや棚の角、階段降りるとこ、他にはどんな所に気をつけたらよいでしょう?

コメント

かいじゅーず🦖⸒⸒

まだもう少し先でしょうが
扉を開け閉めして
指を挟んでしまった
経験がありストッパーを
買いました!
あとは網戸や窓が
開かないようにするのと
キッチンのガードくらいです☺️
ストッパーと角に付けるのは
100均で買いガードと網戸窓のは
ネットで購入しました〜!

ママリ

同じく扉の開け閉めのストッパーを100均で買ってます!
コンセント類にカバー付けたり、倒れやすい軽い家具などは倒れないようにするか移動させたり気をつけた方がいいです!

はじめてのママリ🔰

ずりばいの頃は、コンセントと階段優先で、ずり這いで目の高さ付近にある角は百均のガードをつけてました
活動的なタイプだと危険が増えてどんどんいろんな種類のガードを買い足すと思います😂
最初は西松屋やネットで買ってましたが、こまめに買い足すことになったので、見た目的にスッキリするように、近所の百均で揃えました