
母子家庭で待機児童の方が、県外に引っ越すことになり、保育園が決まらず仕事もできない状況で途方にくれています。引っ越しを延期することはできないそうです。
母子家庭で待機児童の方で頼る身内もない方
何の仕事してますか?
今は保育園に入れて正社員で働いてますが、県外に引っ越すことになりました。
引っ越しが5月なので中途入所で1歳児で絶望的です…
働かないと養えないし預けられる身内もいません…
求職中で出しても基礎点数が少ないから母子家庭枠でも厳しいと言われました(>_<)
保育園が決まらないと仕事もできないし…
どうしようか途方にくれてます💦
家庭の事情で引っ越しを延期にすることは不可能です(>_<)
- kr(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント

ちきん
こんばんは♡
職種にこだわりがなければ、託児付きの病院や、老人ホームはどうでしょうか?
介護職でしたら、最初資格なくても、働きながら資格とらせてくれたり、託児利用できるところ結構ありますよー!
私の県でしたら、ハローワーク内にあるマザーズハローワークというところで、託児付きの仕事とか検索しやすくなってますm(_ _)m
私以前、託児ありの老人ホームで働いていたのですが、よかったですよー♡
よいお仕事がみつかりますように!
kr
今が病院勤務なので病院だとやりやすいですね!職種は何でも良いです😭
マザーズハローワークに行くのが一番ですかね!!
託児所付きの仕事の場合認可外と同じように保育園入所の点数は上がるんですかね?💦
ちきん
病院勤務なのですね♡
私の今の仕事は、マザーズハローワークでみつけました!
マザーズハローワーク内に託児所あるところもあるのでぜひ行ってみてください꒰✩'ω`ૢ✩꒱
点数が上がるかは、私もわからないのですが💦
多分、職場で就労証明は書いてくれるので、求職中よりは点数上がるのかな??と思います!
違っていたら申し訳ないです💦