※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て購入か賃貸か悩んでいます。震災を見て後悔の可能性を感じ、修繕費を考慮する必要性に気づきました。皆さんはどうしますか?

戸建てを購入するか賃貸アパートのままか悩んでいます💦
今回の震災をテレビで見てて、戸建てを購入して災害の保険に入るとはいえ、災害で家が崩れたりしたら購入しなければよかったのかもと後悔しそうな気がしてなりません😭
今までは家賃をずっと払い続けるけど修繕費などかからないアパートか、
いずれローンも払い終わって住めるけどいつかガタが来た時に修繕費がバカにならない戸建てか、
という考えで悩んでいましたが、今回のように家が崩れたらというのを考えていなかったです💦
保険に入るとはいえ、、、
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

今回の震災で、賃貸アパートだと安普請なので、寝てる時に地震が来たら諸共に崩れそうで怖いなと思いました😨
崩れなくても建て直すから出て行ってと言われたら、同じく追い出された人がたくさんいて、次の行き先に困りそうです。
また、職を失ったり、年齢などが理由で、断られる可能性もありますし…

はじめてのママリ🔰

そのためのハザードマップです!

まぁ家が崩れたらたしかにローンだけが残ることになりますが、
ハザードマップで安全な位置であれば水害、土砂崩れ歴のない土地でいれる可能性の方が高いですし、土地だけでも財産になります。

はじめてのママリ🔰

賃貸アパートのままだと、高齢になった時、借りれなくなるかも…というリスクもあります😅

友人は、東日本大震災の時に家にダメージを受け、補助金が貰えました。丁度、そろそろリフォームしようと思ってたからラッキーだったと言ってました。