
ワーママの皆さん、仕事のやりがいやモチベーションはどうですか?私はお金のために働いているけれど、新しい仕事を探す予定です。
ワーママさんに質問です!!
やりがい、誇りをもって仕事をされていますか??
逆にお金のためにとりあえずなぁなぁで働いていますか??
私は残念ながら後者です。
私は正社員で働いていましたが、昨年の4月に会社が倒産し、すぐ異業種で正社員で働いている身ですがADHDではないかと思うぐらいの凡ミスを繰り返し繰り返し、もうこれ以上迷惑はかけたくないと新年早々に辞めたいと考えています。
しかしお金は稼がなくてはいけないのですぐ仕事をまた探す予定です。
そこでワーママみなさんの働くモチベーションはどのあたりなのかなと思い質問させてもらいました。
- もこ(6歳, 10歳)
コメント

ママリ
毎日楽しい!ってわけでもないですが、今の仕事が自分に合っているので続いています☺️(正社員)

はじめてのママリ🔰
やりがい、誇りはあります🙌
収入も妊娠出産で、男性の同期との乖離が出てしまいましたし、私の収入がなくても貯蓄までまわりますが、それなりの収入を得られているので続いています😊
-
もこ
素晴らしいです。
そのためのスキルアップなどきちんとされているんでしょうね、、、
向上心がない私にはほんと眩しすぎます💦- 1月4日

ママリ
私も後者ですよ〜!
ADHDの気がある自覚あります…ストレス抱えながらなんとか働いてます
働く環境が何より大事です
飛行機事故でもヒューマンエラーを責めるのではなく、再発を防ぐシステムづくりが必要、と言われてますし、環境が悪かったと思いましょ!
私は頑張ってあと15年ほど働くと旦那が定年になるので、そのタイミングで私も早期退職して、憧れの犬を飼って犬の散歩しながら毎日平和に暮らすのが夢です笑
そのために貯金頑張ってます
仕事については最近はモチベーションありませんが…たまに職場の方と雑談できたりすると元気でます。
-
もこ
後者の人がいて嬉しいです。
少し抜けてるだけかと今までは思っていましたが今の会社に入社してほんとADHDなんだろうかと思うくらいミスしまくりで、いつも胃がきりきり、心臓バクバクしながら作業してます。
更に10人以下の零細企業なのにとても意識高い系のところで、事務なのに目標や、第三者からの評価制度などが辛くて、、、向上心が無いのがダメなのはわかっているのですが、、、
明日から仕事はじめでもうほんと胃が痛いです、、、- 1月4日

mama
お金です!
管理職なので部下たちには申し訳ないと思う部分もありますが、部下よりこどものが大事なので😅
単に残業なしで、休みやすくて…などの条件に対して今の会社が給与がいいのでやめないだけです😅
こどもの将来(単に旅行だったり学費)のため!がモチベーションです
-
もこ
管理職だなんてすごいです!
そこまでにはスキルアップなどきっとされてきたんでしょうね💦
やはりヤル気が無いとそうはなれないですよね、、、
子供とお金が大事だけど入社して一年目じゃ、参観日とかも休みをなかなか言い出せず、結局子供に泣かれてしまったので正社員は無理なのかなと少し諦めてきています💦- 1月4日

ゆみ
生きるためって感じですかね🤔シングルだし働かないとね、みたいな😂介護の仕事してますが、嫌いな人の対応入る時とか心の中で金金とつぶやいてますよ←最低でごめんなさい
-
もこ
介護のお仕事尊敬いたします。
自分じゃあんな天使のようなお仕事できません💦
生きる為、、、ほんと子供の為、、、ですよね💦
手に職があるって素晴らしいです。
私も手に職をつけなくてはいけないと思いながらもだらだらと逃げてしまってます、、、- 1月4日
-
ゆみ
もこさん❤️
天使じゃないですよ😂天使の仮面をつけた悪魔です😂😂仕事だから出来るんですけどね😅- 1月4日
-
もこ
その仕事を選んでいる事がもう天使です。必要とされるお仕事をされてて素晴らしいです!- 1月4日

a.
暇つぶしで始めて、産後は辞めようと考えてましたが、育児絶望的に向いてなくて💦
仕事してた方がマシ!となって何となく続けてます😂
誇りややりがいはほぼないです😇子ども達が保育所なので辞めるに辞めれず、とりあえず下の子が小学校に上がるまでは続けて、その後やめて専業主婦でもと思ってます😊
ワーママ経験してるので、専業主婦ママも経験したいなと笑

モカ
やりがい全くありません。とりあえず休み多いし、楽だしって感じです。
でも交通が電車で40分なのでだるいです
もこ
自分に合う仕事と出会えて羨ましいです