
コメント

ユウ
青色申告にするなら増えますね😅帳簿がややこしくなるので💦
ただ開業届だけならその時の手間のみです😊
私も最初は白で開業届なしでしたが、後から出しました😊

ママリ
保育園のためだけに開業届出しましたよ😅
申し込みの時は開業届だけで大丈夫かもしれませんが、確定申告してないと所得証明ができないので保育料がMAXになりますよ😅
-
まろ
えっと、、確定申告すれば保育料MAXならないですよね?- 1月5日
-
まろ
確定申告は1月から12月まとめてですよね?- 1月5日
-
ママリ
そうです。上の方が開業届のみとおっしゃってたので確定申告はしないのかなと思いまして…😅
1月から12月分を2月から3月に確定申告します。
開業届出してたら税務署から確定申告の書類送ってきますよ。- 1月5日
-
まろ
あ、保育園あるので確定申告しないとと思いました。
帳簿とかって、、シーズンによって1か月仕事なかったらどうなるんですかね??
ご存知ありますか?- 1月5日
-
まろ
差し支えなければなんの自営をしてらっしゃいますか?- 1月5日
-
ママリ
仕事がなければその月の売り上げの記録はないですが、経費とかの記録は必要だと思います。
ちなみに自営で保育園申し込む場合、就労証明も自分で書くので、最低賃金&市の規定する就労時間で働いた場合に相当する収入がないと就労と認めない市もあるのでその辺は大丈夫でしょうか?
私はネットショップしてます。- 1月5日
-
まろ
聞いてみます。- 1月5日
-
まろ
収入は特に無さそうでした。- 1月5日
まろ
後から青色申告にしたって事でしょうか?
ユウ
最初は何もせず白で確定申告、その後開業届と同時に青色申告です。
青は開業届出さないとできないのと、年度ごとで締切もあるのでタイミングミスると2年近く先まで白になります😅
私はパートと掛け持ちなので確定申告しない選択肢がないんです😅
まろ
あ、私もパートしてます!
初めから収入しっかりつくれる自信がないので二足の草鞋です。
そうなると確定申告がどちらもあわせて必要なんですかね?
まろ
パートでは保育園のは出してないですか?
まろ
差し支えなければなんの自営をされてますか?
まろ
あの、、自営で青色の場合、売り上げあれば経費でおとせる部分ありますよね?
いくら以上とかあるのでしょうか?
ユウ
いくら以上というのは経費がですか?
経費にできるかどうかは金額ではなく業務に必要かどうかです。いつなんのためにどう使った等、万が一税務調査が入った場合でも説明できるくらい確実なのが無難ではあります😊
まろ
あ、売り上げが何万円ないととかそういう意味です。
いくら未満だとダメあるのかなーと思って、、
ユウ
特にないですが、収支の内訳が極端だと調査が入りやすいかもしれませんね😅
まろ
そうなんですね!?
ユウ
こればっかりは基準がないので難しいです😅
正確に書いていれば、もし疑われてもきちんと説明してわかってもらえる&間違ってるなら訂正すればいいわけですし😊
収入少ないのに経費が多い場合、何かいじってるのでは?と疑われる可能性はあるってことです。実際の売上を低く出してるとかね😅