※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産時の痛みに叫び、周囲からのプレッシャーに悩む女性の相談。要求に応えられずストレスを感じている。

1人目出産の時
コロナで立ち会い禁止+夜中の出産でお産が重なり
ずっと1人、想像を超える痛みで叫び続けて12時間で生まれました👶
その話を実母にしたら叫ぶなんて恥ずかしい、周りに迷惑、と何回も言われました😇
たしかに夜中の病院で叫ぶなんて迷惑だったかもしれませんが、あの痛みを無言で耐えるなんて出来ませんでした
しかも、初めての出産で助産師さんも基本いない状況で常にパニックでした。

そして2人目を出産する前に
今回は静かに産みなよ。2人目なのに叫んだら恥ずかしい、
叫んだら先生から迷惑ですって言われるよ、と散々言われました。

ですが、2回目の出産でも陣痛の痛みに無言で耐えるなんて出来ず、叫びました。笑
前回と違う病院で出産しましたが、今回は助産師さんがずっと付いていてくれて、むしろ声出して叫んだほうが発散になるよ!と言ってくれました。

生まれて、実家に連れて行った時
また叫んだの?と…。
なぜそんなに叫んだらだめなのか。
あんなに痛いのに。
8センチからなかなか開かず、
陣痛がくるたび赤ちゃんが骨盤付近で回転し激痛
意識朦朧としてる私を見て助産師さんが
1回休もう、と痛み止めの注射?を打ってくれました
同じように子どもを産んでる母親のはずなのに
(母は3人出産)痛いのもわかってるはずなのに…

そして実父
今回私は妊娠して+13キロでした
産後3週間の今、7キロ減っただけでまだ体重は戻ってません。ダイエット始めてないので当たり前。
それなのに、今回まだ痩せないの?顔の肉すごいね。と。
まだ産後3週間…。太ってるのは自分が1番わかってる…。

そして他人の老人や無神経な友達
出産前から3人目頑張って男の子だといいね、
産後すぐ3人目は?男の子ほしくないの?
出産前から3人目の話、男の子、男の子と言ってくる人達。
女の子がよくて産み分けして妊活してたし
出産前、産後すぐから3人目の話をしてくる無神経さ。

産後の豆腐メンタルの中色々言われすぎてストレス

コメント

ままん

なんか周りが酷すぎて
ドン引きです😅
無視していいですよ‼️
痛み知らんやつがなんか言ってんなで
いいんですよ〜💢💢
私もたまたま2人目までは
痛みほとんど感じなくて
出産余裕じゃん🤣
みんな痛いとか何言っての
何人でも産めるわ笑
と思ってましたが
3人目で思い知りました🥹‪
本当にキツいときはキツいし
めっちゃ痛いし出血多くて
輸血したし貧血で寒いし
死ぬかと思いました😇
運良く痛くなかっただけで
まだまだホントの痛みを
知らないんだね〜♥️
って思っときましょ💪

🐶

出産お疲れ様です☺️💖
は〜うざいうざい😌聞き流しましょう😌✨✨✨

私も2人とも無痛分娩でしたが
「赤ちゃん薬漬けにならないの?」
と言われたり
ディーマーで母乳をあげれなかった時は
「おばあちゃんのおっぱい吸わせてやろうか」
なんて言われました🫨

あとは女の子欲しくないの❔
男の子は帰ってこないから、女の子産んだほうがいいよ

などなど、言われたこともありますし、年配者はほんとデリカシーないのねと思ってます😌✨
いや、若い人でもそういう人はいますよね☺️

でも気にすることないんです。
2人を立派に産んだことを誇りに生きましょう🫶!
産後ご飯食べないと倒れますからね、痩せたいからと食べずに過ごすのはNGですよ😢

あくび🍒

私も1人目コロナ過でしかも分娩夜中で助産師さんも看護婦さんも誰も来てくれず、痛み逃しとか体勢変えるとかも機械つながれてて出来ず、訳が分からずで😅(イメトレ苦手、想像力皆無笑)叫んで気絶して過呼吸ぽくなって酸素マスク、しまいには赤ちゃんの心拍低下でアラームまで発動させる始末でしたよ😅笑
赤ちゃん大きすぎて出て来れず、何時間も息んで産まれたあとは全身痙攣😅
なので今回も出産怖かったです💦
経産婦なのでスッと出て来てくれましたが、酸素マスクはされましたし、待って待ってって言われてるのに息みたいですぅぅぅ!って叫んだりしてました😂
今回朝だったから授乳室の人に叫び声聞こえてたと思います😂

1人目の時に叫ばない、目は閉じない、ヘソを見る!って助産師さんに分娩中教わりましたけど、全部無理でした笑
叫ばないとか無理だし、目かっぴらいたところで、なんかつぶっちゃうし笑
上手に出来なくてごめんなさい
って最後謝ったら、そんな事ないよ!上手だったよ!頑張ったね!無事に産まれて良かった!って言ってくださいました☺️

出産に迷惑とか恥ずかしいとか無いですよ!今ここに小さな我が子が生きているだけで誇らしく思ってほしいもんです☺️
時代も違いますしね、お母さんの頃はそんな感じだったのかもしれないですし、子どもの痛がる叫び声っていくつになっても母親なら苦しいし辛いのかもしれないからお母さんはそういうのが自分の中で耐えられず、主さんにそんな事を言ってしまったのかもしれないですね。憶測でしかないですが。

どちらにせよ、恥ずかしく無いですし、ここに叫び倒した仲間がいますので、安心してください!

今は周りの言葉は風の音だと思いましょう。耳にかすって聞こえてるだけで、主さんに必要な言葉じゃないですよ!☺️

みーち

通常分娩で叫ばない人いるんか?って思ってます😇
私の場合は、いきみのがし辛すぎてぎゃーぎゃー言ってましたよ…。