
あと1週間ほどで2ヶ月になります。最近母乳を飲んでる時に、うにゃうに…
あと1週間ほどで2ヶ月になります。
最近母乳を飲んでる時に、うにゃうにゃ喋りながら咥えています。
顔を左右に振ったりして、なんか怒っているようにも見えます😅
母乳が求めている量が出てないんでしょうか😣💦?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

mizu
量が出てない可能性もありますが、その他にも、周りの物音などが気になる、味が嫌だ、など色々考えられると思います☺️💦
あと1週間ほどで2ヶ月になります。
最近母乳を飲んでる時に、うにゃうにゃ喋りながら咥えています。
顔を左右に振ったりして、なんか怒っているようにも見えます😅
母乳が求めている量が出てないんでしょうか😣💦?
mizu
量が出てない可能性もありますが、その他にも、周りの物音などが気になる、味が嫌だ、など色々考えられると思います☺️💦
「母乳」に関する質問
母乳飲ませる時に、片方飲ませたあともう片方飲ませるために赤ちゃんを引っくり返すと飲んだ分を吐いてしまうことがあるのですがよくあることでしょうか? 都度ゲップさせた方がいいですか?
授乳について質問です 左の授乳だけ怒ったり、吸うのをすぐ諦めます こどもの口を話した後に手で絞るとそこそこ出るので まったく出てないから怒るということはなさそうなのですが、、 母乳よりの混合を目指してるので…
睡眠不足でおかしくなりそうです🫠 現在6ヶ月です。 4ヶ月になる頃から 睡眠退行と言われるものなのか、 暑さからなのか、夜間〜朝にかけて 2〜3時間おきに起きます。 起きてすぐ授乳(母乳よりの混合です)しますが、 大し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣💦
環境整えて授乳してみようと思います😣