※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

初めての震度5と続く余震で寝れない。夜中にアラーム鳴ったら外出る判断できない。実家で子ども3人抱えているが、夫は不在。能登の状況も心配。

寝れない。。
全然被災してない地域なのに、初めての震度5と続く余震、アラームに心臓バクバク言うし手は震えるし。
夜中にアラーム鳴ったらどうしよう。雨降ってるし子ども3人抱えて外出る判断できない。実家だけど夫は仕事でいないし、実家だから古いし。
能登のひともっともっとしんどいのに。

コメント

ママリ

分かります。
1時間おきくらいに目が覚めて、
寝つくのに時間がかかってます。

海まで2kmの地域に住んでいるので、津波が怖く、
次また大きな揺れがきたとき逃げなきゃと思うと、
心臓バクバクしてきて、
少しの音にもビクビクして、
気が休まらないですよね。

もっとしんどい思いしてる人がいらっしゃるのは頭では分かっているんです。
でもやっぱりこれから何が起こるのか起こらないのか分からない、
この状況が続くことが不安で怖くて仕方ないです。