

お嬢mama
うちの義母さんは現金よりも物で贈ってくる人です!✋🏻
正直なところ現金のほうがめちゃくちゃ有難いですよね!💦
今日たまたまその話をしてたんですけど、旦那に聞いたら昔から誕生日やお年玉などプレゼント系は相手の欲しいものを聞いてからそれを買ってくるみたいです!
なので、義母さんはお金より物として贈るほうがプレゼントしている気持ちになるみたいな話しをしてました。

Aoi
現金だと親にいくと思うので、直接喜ぶ顔がみれないとかじゃないですかね??物だと孫の喜ぶ姿見れますし!

まむー
現金で渡す、という考えがそもそもないか
現金だと生々しいとか…?
義両親に求めすぎかと😂

まるまる
例えば服やおもちゃだったら、自分が選んだ服を着て可愛かったりおもちゃで遊んで喜んでたりする姿を見れて嬉しく思えるけど現金だと実際何に使われたか分からないから実感湧かないとかですかね〜?
何か欲しいのある?と言われると「何をお願いするのが正解?」と思う部分あってめっちゃ悩みます笑
かといって現金もらうとそれはそれで気を遣うので(お返しどうしようとか)難しいです😂

たぬき
うちは義両親が現金派で実両親がもの派です🙆🏻♀️
正直私は現金なんていらんから物でくれって思ってます。真逆ですね😌
確かに現金いただけるの助かるんですが…ぽんっと渡されても…これ義両親からだよってものに変えて渡しにくいし…かと言って子供に直接お金渡すわけにはいかないし…。これで好きな物買ってねと言われるけど何だかなぁって感じです。結局口座から出さなくて…子供に義両親からお金もらってるんだよっていうのも変だし…。
一方で実両親はものでくれるので、おばあちゃんくれたお洋服着ようとか、じぃじ買ってくれたおもちゃ楽しいね、とか声掛けもしやすくて助かります😌 それに子供も遊びに行けばもので貰えるとやっぱり喜びますし分かるみたいです。

yin
物であげた方がプレゼントした感がありますよね!
世代によっては現金だと逆に失礼にあたってしまうと感じる方もいますし!
現金も嬉しいけどやっぱりプレゼントなら物がわたしは嬉しいです!
一歳なら子どもも欲しい物とかまだ言わないので親の趣味に偏りがちなので自分だったら買わない物とかも嬉しいです!

ちゃこ
わたしはあげるのももらうのも物のほうがいいなーと思うタイプです!
現金はプレゼントの意味がないような気がしてしまって…
こればかりは人それぞれですよね。
今までも、いらんやろってものを贈ってしまった自覚はあるのですが(笑)その人のことを考えて選ぶということが楽しくて。
自己満足といえばそれまでなんですが💦
欲しい物聞いてくださるなら、素直におねだりしてしまいます✨

なな
「誕生日プレゼント」だからでは?🧐
ご主人が子供の頃からそうだったんではないですか?普通の感覚だと思います⭐️
欲しいもの聞かれた時は、欲しい物伝えてますよ✨

はじめてのママリ🔰
欲しいものを聞かれるだけマシと思います🤣
うちは聞かれなくてえーって思う服とかおもちゃをプレゼントされてました。
私はディズニー大好きなのでディズニーのおもちゃしか買わないのにアンパンマン買ってくるとか、、笑
嫌がらせかな?と思ったり笑
使わずにいたらここ最近は現金くれるようになりました💰

ぽん
聞いてきてくれるだけマシだと思います。
うちの義両親からなんて
誕生日プレゼントもお年玉もありません。
誕生日に「お誕生日おめでとう」などの言葉すら言われたことないです。

うー
誕生日プレゼントなら物かなって思います
現金ってプレゼントって感じしなくないですか?
お年玉とか出産お祝いとかなら現金ですが…
確かに現金はありがたいですが、誕生日とかクリスマスのプレゼントに現金くれる親だと心がこもっている感じはしないですね💦
コメント