※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳息子がパパ嫌いで、夫は対応せず私がやることになり、男の子だからで済まされるのが辛い。父親の存在理由が分からなくなりそうです。どうしたらいいでしょうか。

4歳息子のパパ嫌いがすごいです。
とにかくなんでも私じゃないと大泣きです。

夫はやろうとはしてくれます。が、特に工夫はせず、大泣きしてできないから結局私がやります。

もちろん、パパっ子にしようと小さい時から努力してきたつもりです。
が、夫は、私の工夫なども全く聞き入れず、対応を改善しようともせず、それで息子がパパ嫌いでも、男の子なんてそんなもんだ、ですませます。

確かに男の子はお母さん好きかもしれないけど、パパ大好きな子だってたくさんいるし
私も自分なりに一生懸命やってるのに、どうせ男の子だからで済ませられるのがすごく辛いです。

もう諦めて、私が全部やっちゃっていいのでしょうか。
父親の存在理由が分からなくなりそうです。

コメント

ポコママ

あー、もうすごいわかります。うちは2歳の女の子なんですがママっ子でママじゃないとダメです。

確かに、夫はやろうとしてくれますが 折れたくないのかなんなのか分かりませんが、私が言ったことは右から左でその時は返事はしますが、すぐ忘れています。

1人で育児してる気になってます。
大泣きの娘を無理やり夫に任せたりもしましたが、私が心が痛くなって無理でした、、、🥲

うちの夫は家のことはやってくれるので何もしないって訳ではないんですが、父親として、、、なんなんだろ、、、って思うこと多々あります🥲