![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の2wayオール、大衆店で1着2000円以内が希望。夫は値段気にせず。
新生児の2wayオールって、いくらまでなら買いますか?
ブランド品ではなくて、西松屋、アカチャンホンポ、バースデー、ベビザラスとかの大衆店を対象としていただきたいです🙇♀️🙇♀️
今日、夫と出産準備で買い物をしていたのですが
夫は本当に値段を気にしないで洋服を選んでいて…
ひょえーーー😱となりまして💦
(共働きですが、生活費は全て夫もち、私の給料は私だけのお小遣い、夫に養ってもらっている身分なので、私がヒョエって思う意味が一切ないのですが🤣)
私は大衆店であれば、1着2000円以内がいい!高くても3000円以内には収めたいと思ってます!
私、ケチですかね?😰😰
- まつこ(生後10ヶ月)
コメント
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
先日西松屋で購入したのは1番高くても1,000円以下でした(笑)
バースデーは分かりませんが、アカチャンホンポやベビザラスは西松屋よりももう少し高いイメージなので2,000円〜3,000円もあるのかな?と思いますが、着せる期間も短いので安くて十分だと思ってます😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ケチじゃないです!
子どもの服って期間短いですし、新生児だと本当に着られる期間が短いので、西松屋の1着1000円以下のもので収めたいです…(笑)
少し大きくなってからもカバーオールとして使う予定があるなら、2000円以内の少し良いものの方が長持ちします☺️
-
まつこ
みなさん西松屋御用達なんですね🥺💕
今日はバースデーに行ってしまったので、次回から西松屋に先に行くようにします!
ありがとうございます♪- 1月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児問わず子供服に1000円以上は高いな〜って思うドケチです😂
2000円以内の考えならケチではないですよ!
よく西松屋で服買いますが安くて良い服買えればラッキー✌🏽って思ってます笑
![ゆあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま
西松屋の1000円以内の安いやつを買いました笑
2wayオールは半年もしないうちにサイズアウトだし、4、5ヶ月すると動き出してボタンを止めるのに苦労するし、長袖を買っても暑くなる頃には出番もなくなるので、、、
でもやはり値段が安いので、毎日洗濯してると伸びたり毛玉できたり😂
第二子以降もお考えであれば、長持ちするある程度お値段のするのを買ってた方がいいと思います😁
![あやママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやママ🔰
友達ママさんに聞いたら西松屋が1番コスパいいって言ってました!アカチャンホンポは少しお高めでバースデーが西松屋の次くらいのコスパで1番オシャレだと😆
出産準備本当にお金かかりますよね〜細々した物が多いから最後のお会計金額にいつもびっくりしてます笑
まつこ
わー🥺🥺
やっぱりそうですよね!
私も2000円でも高いなぁって思ってたので。。
夫と買い物する際は夫がドカドカ選んで、私が買うか買わないか選択するので、今後は私の値段感覚で、ジャッジしていきます🥺
ありがとうございます♪