※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が朝ご飯をあまり食べないため、ミルクをやめるか悩んでいます。保育園で昼ごはんまで大丈夫か心配しています。

もうあと1週間で一歳なんですが、一歳って朝ごはんどれぐらい食べますか?

保育園に行ってるので遅くても朝は7時には起こしてオムツ変えてご飯です。そうしないと間に合わなくて、、、

7:15ぐらいに朝ごはんですが
米も食べない蒸しパンとかも食べない、バナナはたまーにって感じで、その中のたまーになんでもたくさん食べてくれる日があります。

保育園ではまだ、朝と夜はミルクあげていいですよと言われてるので寝る前と朝は食べても食べなくても120あげてて、その他は(保育園では)全く飲まないで落ち着いてます。

寝起きすぐで食欲ないのかな?と
早く起こしてみたりもしましたが食べなくて困ってます😭😭

完ミで、朝以外はモリモリ食べるので一歳になるのをきっかけにミルクをやめようかと思ってたんですが
朝食べないとなると保育園での昼ごはんまで大丈夫なんでしょうか🥲



コメント

deleted user

11ヶ月でしたら、給食前に保育園で朝のおやつがあるかなと思いますがいかがでしょうか。

保育士していますが、本当に食べない子、います。
おやつを食べてくれるならまだ安心しますが、それも「別に…」でどうやって栄養をとっているのかという子も元気いっぱいだったりします🥺
低燃費なんですかね。

成長や発達に問題さえなければそういう体質なのかなと思います。成長とともに食べるようになる子もいますし、とりあえずは様子見ですかね。
ミルクもやめたら食べるようになった意見もたくさん聞きますが、やめたけど食べません!って子もやはりいます。って

nakigank^^

いま歩いてますか??
はいはいですかね?

体力の問題か、元々偏食で食べないお子さんなのかわかりませんが、保育園は朝のおやつあるし、1歳ならお茶飲んで過ごすと思うので、朝だけ食べないとかならそこまで心配はないかと。

うちは偏食で朝以外も食べないことありましたが、とりあえず水分摂れば2日は大丈夫って言われたことあるので、朝だけなら気にしてないです。(笑)

しな

うちはずっと6時半までには起こして、7時に朝飯スタートです。
お茶は飲むけどまだ寝ぼけててすぐは食べないので、30分空けたらうちの子はお腹すきます😅
それより早くあげると嫌ー!ってするので、毎日ちょっとずつ感覚あけて、起きてから何分くらいしたらお腹空くか探ってみてもいいかもしれないです🥹

あと朝食べない時は、納豆ご飯か和光堂のシリアルならパクパク食べました!
良かったら試して見てください…!