※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ネガティブで自信がなくなってしまい、育児についての苦悩があるようです。自分を責めず、無理をしないでください。

なんでもいいので励ましの回答ください…
今すごくネガティブで自分に自信がなくなってしまって。

鼻がしんどいのはわかるけど
毎日グズグズ耐えられん…特に夜、、
みんなすごいよなぁ
3人とかいたらみんなでうつしあい
どういう気持ちで育児してるんだろ?
私には無理だ。もう子育てやめたい
とさえ思ってしまう。
弱いな〜。キャパが小さすぎる。
なんでこんなすぐイライラしちゃうんだろ。
自分が情けない。私には二人育児は無理だったんだ…
双子ちゃんとか、もっともっと大変な人いるのになぁ。
二人目産んだらもっと弱くなった。
このままじゃだめだ、変わらなきゃって
心入れ替えたはずなんだけどな。
とにかく泣き声が耐えられない…
鼻詰まって辛いよね。でも私も毎晩辛いよ。。

コメント

ママリ

子ども4人いますが、2人の時が一番辛かった、というか辛い日が多かったです。貴方が書かれているようなことを私もよく感じていました。自分は駄目だな、もっと強くならなきゃって。
でも今思えば自分が駄目なんじゃなくて環境のせいなんです。自分や家族の体調が悪い時って色々うまくいかないけど、いい感じに達成感や幸福感のある日もあるわけで。
それは今も同じで、でも駄目な時期は人生そんなもんだし私はよくやってる!って思えるようになりました。
落ち込んだってイライラしたって仕方がないですよ。それだけ頑張ってるんだもん。弱くないですよ。
精神科医佐々木正美先生の本、おすすめですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やーー泣きました染みましたありがとうございます。
    やっぱり二人目で自分自身成長するんですかね…
    上の子がいるから余計辛く感じるのでしょうか。。
    ママリさんのこの言葉を毎日読み返したいくらいです…
    本読むのいいですね!読んでみたいと思います。
    なんかすごく前向きになれました、
    本当にありがとうございます…!!

    • 1月3日