※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子に爽健美茶を飲ませても良いか悩んでいます。普段は麦茶を飲ませているが、次男が爽健美茶を好むため。家にある爽健美茶を飲ませても問題ないか不安です。

1歳の子に爽健美茶ってあまり良くないでしょうか🤔?
いつもは麦茶なんですが上の子が飲んでた爽健美茶を1歳の次男が飲んでしまいおいしかったのかよく飲んでいました🤔
爽健美茶は箱買いして家にあるので飲ませてもいいなら爽健美茶あげてもいいのかなと思ったのですが普段飲ませるにはよくないとかあるのでしょうか?
みなさん気にされてますか?🤔

コメント

まひろ

カフェインゼロの爽健美茶があるので、そっちの方がいいと思います😊息子には1歳の時からカフェインレスの爽健美茶飲ませてました。

  • ママリ

    ママリ

    うちにある爽健美茶もカフェインゼロのものです🙌カフェインゼロの爽健美茶だったら1歳の次男にも普段から飲ませても問題ないでしょうか🤔?

    • 1月3日
  • まひろ

    まひろ

    息子も飲んでますが、特に何もなくもう4年ほど経ちますが、、夜寝れないとかもないので問題ないかなと思います😊毎日、爽健美茶のんでるとかではないですが、麦茶、黒豆茶、爽健美茶、とうもろこしのひげ茶、ルイボスティー、カモミールティーとかいろいろ体調見ながら飲ませたりしてたので🫠💦お熱とか出ると経口補水液やポカリ飲めないので、体温下げる麦茶とかイオン水飲ませたりとか。。黒豆茶、とうもろこし茶、爽健美茶は気分転換にあげるって感じでした😊花粉症の時期はカモミールティーを麦茶に混ぜて飲ませたりですね💦いろいろ飲ませてますが。。。何も普通に大丈夫です!トイレも、私に似たのか息子はかなり水分取るわりにトイレが遠いですね🫨たぶん膀胱が柔らかいのか、かなり溜めておけるみたいで😅寝る前にガブガブ飲んでも朝までトイレ行くことなく、漏らさずで爆睡してますね😅

    • 1月3日
ゆか

娘は小さい頃、爽健美茶飲むとすごい頻尿になっていたので、やめてます。いまもなんとなく避けて他の麦茶にしてます。
大麦とかハトムギ入ってるからですかね…
全然たくさん飲んだわけじゃないのにすごくてちょっとビックリした記憶が🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!上の子も基本的に麦茶ですが爽健美茶も普通に飲んでいて頻尿はなかったので知りませんでした😳
    そういうこともあるんですね!コメントありがとうございます🙌

    • 1月3日