※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
お仕事

双子育児中でパートに切り替えたが、親の干渉が厳しく困っています。フルタイムパートで働く方に質問です。年金や時給1000円で生活できるか教えてください。夫は高収入ではありません。

フルタイムパートで1月から働こうとしているものです。
もともと正職員で11月から働いてましたが
0歳の双子育児(保育園の洗練も受けてるので休む回数が尋常じゃない)中で、職場の人も正職員だったら保険とかで引かれるのが大きくなるから、今の休む回数やったらパートの方がいいんじゃない?という事で切り替えてもらったのですが、自分の親が過干渉で、逐一報告がないと機嫌か悪くなるタイプです。
母だけには言ってましたが私に相談もせず父にパートになったのを言ったみたいで、電話で年金が国民の義務で払わないかんとか傷病手当をもらいながら休めんとか、お風呂に入ってるのを分かっててすぐそんな話をしてこようとして
マジクソ腹たってしまいました…。

愚痴になってしまいましたが…
フルタイムパートで働いてる方に質問です。
年金って毎月どれたけ払ってますか?
時給1000円で週に1~2日公休以外に休んだとして生活していけるでしょうか…
夫は高給取りというわけではありません。

自分は理学療法士で働いてます。

コメント

むーむー

私は扶養外れてるので厚生年金17000円くらいです

扶養内なら年金支払いしなくてよくなると思いますけど扶養になるとかじゃないんですか?
私はだいたい公休+月に1〜2日は有給入れてますよ
週5勤務です

  • 丹羽

    丹羽

    フルタイムパートなら扶養に入らずですね!!
    何か月40時間以上勤務時間があると何とか言ってた気はしますが、よく覚えてなくて…

    • 1月3日