![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が出ていった理由は、家事や育児に不満があることが原因です。給料が少なく、パートで週4日、4時間働いている主婦は、子供の世話や家事で毎日忙しくしています。旦那は自分の負担が大きいと感じており、家庭の役割分担に不満を持っています。
旦那が出ていきました
長くなります
事の発端は、旦那が年長娘にキレながら時計の読み方を教えていて私は小学生の勉強につき合っていて旦那の怒る声がうるさすぎて「うるさい!そんな怒られながら教わっても怒られる事に気が行って分かる事も分からんやろ。まだ保育園なんやし怒って教えるもんじゃない」って私が言いました。
そうしたら旦那は「ブツブツうるせぇな、こういう時しか口出ししてこんしお前が普段から教えてこんかったのが悪いんやろ。ロクに勉強してこんかったクセに偉そうにすんな、何様なんお前。給料も少ねぇし家事もやらんし何様?」って言ってきました。
私は「勉強してこんくても時計くらい教えられる。教えてこんかったお前が悪いって、私が教えなあかんって決まってないでしょ。そう思うなら自分が普段教えればよかったんじゃないの。」って言い返しました。
給料少ないですが少ない給料から学校、保育園の学費やどこか行くときのガソリンや外食費、微々たるクレジット払っています。
パートで週4,4時間勤務です(子どもの関係で)。
家事もやってない方なのかもしれませんが毎日疲れています。
朝子どもたちを起こしてご飯食べさせて小学生は集合場所までついていき見送り帰宅してからすぐ下の子を保育園に送ります。そのまま職場へ。
仕事終わってから帰宅して夕飯の準備、洗濯たたむ→すぐに小学生帰ってくる。勉強見てあげて保育園へ迎え。帰宅してからすぐ子どもたちとお風呂→食事→片付け→洗濯。合間に掃除。
旦那は朝出る10分前に起きて自分の支度して出ていく。帰ってきたら一人で風呂に入りご飯を食べ携帯。洗濯干し半分手伝ってくれる。
何で俺ばっかりあれこれやらなあかんの?お前全然頑張ってないやん。他の家庭なんてママさんも正社員やけど?って。
子どものあれこれあって転職する時週4.一日4時間でよくない?あまり働くとキャパ超えるよって旦那が言っててそうしました。
「俺が仕事から帰ってきたらたまに「子どもたちいう事きかなさすぎてストレスたまるわぁ」って言うけど一日4時間しか働かねーで何言ってんの?」だそうです。
子どもは小1,年長でまだまだ手がかかるところがあります..
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわーうちの旦那みたいです。。
俺は頑張って働いてるけど全然してないやん?みんな正社員で共働きやけど?みたいな。。
小さいうちはまだまだ手がかかりますよね。
私も週4ですが、正社員より余裕あるかもしれないですが、やること盛り沢山です。勉強みてあげているの偉いです。そもそも、短気なのが無理です。穏やかな人が羨ましくなります。
ほんで言い返ししたり、自分のことばっかりで。
怒って出ていったんですかね?はじめてですか?
その立場にならないと分からなくて口ばっかり言う人がいるので、人の気持ちが分かるよう商品がでてくれたらいいのになーとよく思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
読んでいて腹立ちました😖😖😖
働いて育児家事してほとんどワンオペと変わらん状況なのに、そんな次から次と文句言うならば、一回自分で育児家事もしてみたらええねん!!!って感じです💧他所は他所!家は家!って言葉知らんのか???貴方が働いて帰ってきてのんびり携帯見れてるのは母が頑張ってる証拠やん!!!って代わりに言いたいくらいです!!!
毎日お疲れ様です!!🙇
母ってほんと偉大です!!!
-
はじめてのママリ🔰
本当にクソみたいな旦那です。
自分は自分は って!
出ていく前に部屋に籠もりだして今日からここで生活するわ、って言っていたのでこんなこと..何やってんの?って言ったら出てきゃええんやろ、って出ていったのですが。本当にめんどくさいです、- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんからしたら、理解できないんでしょうね💦
私は離婚しちゃいましたが、何回も話し合いしてる時に「そうやって自分は育児してるからどうのこうのって上からくる感じよくないで」と言われた事あります😅←こちらからすると、してみな大変さ分からんやろ!!実際わかってへんからそんなん言えるねん!って話にならなかったですが😅
旦那さんは嫌になれば外に出て1人になれるけど母はどんなにしんどくても1人の時間作れないのに自己中すぎます😡- 1月3日
はじめてのママリ🔰
短時間でも仕事して必要最低限の家事かもしれませんがやってるのにそんな言い方ないですよね..
出ていったのは初です!
もう帰ってこなくていいです🤣