※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供名義の通帳にお年玉を入れている方、学費用とは別に管理していますか?自分が貰ったお金として子供が自由に使えるようにするため、別口座に貯める方がいいか悩んでいます。

【お年玉の貯め方について】

子供が貰ったお年玉、子供名義の通帳に入れてるよって方は学費用の貯金とかとは分けてますか?

これまでは全て子供名義の学費用通帳に預入してましたが…自分が貰ったものという意識がもうしっかり芽生えてるので、後々子供が自分で考えて好きなものを買ったりできるように学費とは別口座に貯めてた方がいいのかなーと🤔
今年からパパママからもお年玉をあげて、「パパママからのお年玉は遣っていいけど、他の人に貰ったのは通帳に入れておこうね。」と言ったら「うん、通帳に入れてー!」と快く渡してくれましたが。

「貰ったお金をすぐに全て遣わずに貯めておく、後から欲しいものや遣いたいことが出てきたらその貯めていた分から遣う」という感覚を身につけてほしいので、学費用とは別に管理してる方のお話を聞かせていただきたいです!

コメント

ままりな

私は自分もそうだったので、お年玉や時々もらうお小遣いなどについては子どものお小遣い口座を作って入れています。(額もそこまで大きくならないと思うので、どこでも使えるゆうちょにしています。)

ある程度お金の計算ができたり、判断力のつく年齢になるまでは私の方で管理しておきわ一緒にお年玉を預けに行ったりしようと思ってます。私自身もその通帳を大事に使って高校時代もお小遣いからその口座に貯金したりしていました。

学費等の貯金はまた別にしています。学費を払うのは親だと思うので、学費は子どもの名義と親の名義の両方で資産形成しています、ら

  • ままりな

    ままりな

    元々お金が貯まっていると、お金は貯めるもので貯まったところから使う!という認識が生まれるみたいで、私は昔からお金貯めるのが得意です😊

    お金の使い方がわからないうちはお小遣い口座として貯めてあげて、小学校高学年〜中高生くらいになったら親も管理しながら、貯めたりおろしたりは子どもの意思でやってもらおうと思ってます!

    投資も早めに教えたいので、ジュニアニーサで作ってある未成年口座があるので、特定口座での投信など中学生くらいから少額でやらせたいなとも思ってます。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家もジュニアNISAは学費用と考えて運用してますが、投資について学ばせたいですね。
    お金の価値が分かってきたらお年玉をママファンドとして1ヶ月複利とかで信託させて、複利の力を実感してほしいです。笑

    • 1月3日
  • ままりな

    ままりな

    我が家もジュニアニーサ自体は学費用として考えてます🥹

    せっかくなので未成年口座の特定口座も使わせてみようかなと思ってます!

    • 1月3日
はじめてのママリ

各々の出産祝い・お祝い・お年玉でいただいたものはあおぞら銀行の目的別で息子娘分分けて貯金してます。

高校生か、成人のときに渡して好きに使わせようかとおもってます。。
車の免許は負担するつもりないのでその足しでしたり、、😂

息子が4歳目前にしてゲームセンターでゲームをしたいなど言っているので1,000円くらいは自由に使わせる分として渡そうかと考えていますが、、。
まだ悩み中です😂

あおぞら銀行に入れてるのは金利が良い・目的別で分けられるからで渡す時は2人の口座に入れて渡そうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供のお金は子供のものとして貯金した上で車の免許を自分で負担させる、それもありですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月3日
はるママ🔰

学費は夫の名義で貯めてます。
どの子にいくら使うかわからないので、わけるのやめました。
結婚の時に持って出る用(他のタイミングで渡すかもですが)に口座をJAに1つ、お年玉など少額で一緒に管理しようと思ってる口座はゆうちょに作りました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学費とは別に渡す用として貯めてる分もあるのですね。
    勉強になります!

    • 1月3日
はし

証券口座で高配当株買ってその配当金で欲しいものを買うって言うのが出来たら良いなーって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいいですね😃
    単元未満株で色んな会社の株を集めて、企業や経済に興味を持たせるのもいいよなーと思います😌

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

あおぞら銀行で普通預金にお年玉を、定期に教育資金(学資保険は別)に入れてます。
普通預金でもあおぞら銀行だと金利いいので、銀行に預けると金利で少しお金が増えるというのを理解してもらうためにそうしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あおぞら銀行金利良いって聞きますよね。
    金利含め、資産を運用するという考え方も身につけてほしいですよね。

    • 1月3日
mama

そもそも学費はこども名義では引き落としができないので親名義で貯めてるので、こども名義の通帳はお年玉などのこどもが頂いた物しか入れてないです!

うちは、今はまだ年中でゲームなど高いものを欲しがらないので親管理で貯めてますが、小学生とかになったら通帳というよりは、現金で家の貯金箱などで管理させるつもりです!今はキャッシュレスなどもありますが、根本的にお金は使ったらなくなる。ってものを実感させるために通帳に入れるのではなく、現金で管理させようと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、1つ教えていただきたいです!
    子供名義では引き落としができないというのは、18歳過ぎると成人だから本人以外は親でも払い戻しや送金ができないということですか?自動引き落としの口座が親名義しか使えないということですかね?名義預金の考え方で、子供名義の口座のお金をその子の学費のために親が送金や払戻をするのは問題ないという認識だったのですが…😅

    • 1月3日
ゆみ

一応分けてます。積立口座と、お祝いとかお年玉入れる口座って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お祝いとかお年玉用は、お子さん本人が遣いたい時におろしてあげる、という感じですか?
    渡すタイミングとか決めてます??

    • 1月3日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    特に決めてないですね!何か欲しいと言われたらここから買いなさいと言うかもだし、特に何も言わず巣立つ時に渡すかも🥺シングルなので少しでも貯めておいてあげたくて🥲

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勉強になります。
    ありがとうございます!ー

    • 1月3日