※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の子が37.9度の発熱。関節痛と39.0度の発熱が3日前からあり、うつった可能性。病院に行く必要あり。坐薬はなし。松山市在住。現在ミルクを飲んで寝ている。

生後6ヶ月の子が発熱しました。37.9度です。
私が3日前から関節痛と39.0度の発熱があり、それがうつったんだと思われます…
病院に連れて行かないといけないですよね…坐薬などはありません。。。
愛媛県松山市です。
今はミルク飲んで寝てます。、

コメント

ママリ

いつから発熱ですか?
発熱から24時間以上経たないとインフルやコロナの検査してもらえないところが多いと思います💦

  • ママリん

    ママリん

    2時間前からです…この月齢でもインフルと診断されたら飲める薬あるんでしょうか?
    私が発熱中なので、どうやって連れて行くか悩んでます💦

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    タミフルなら飲めるはずですよ🙌🏻
    まだ2時間なら明日の午後受診だとちょうどいいと思います
    明日以降他に連れて行ける人はいなさそうですか?
    どうしても連れて行ける人がいないなら自分も発熱中であることを受診する病院に連絡してからのほうがいいですよ

    • 1月3日
  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます。
    39.5まで熱が出たので
    手持ちの坐薬切って入れました。
    明日から病院あくみたいなので
    連れて行ってみます。

    • 1月3日
ピンク🌸

こんにちは。

生後3ヶ月未満ではないので、
おしっこが出ていて、水分が飲めており、ぐったりしていなければ緊急は要さないと思います!!

小児科も年始で空いているところが限られますし、
ぐったりしていなければ明日まで様子見でもありだと思います!!

  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます。
    39.5になったので、坐薬入れて
    明日病院連れて行きます🏥

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

ミルクも飲めて寝れているんなら、様子見で大丈夫かと思います。
今から上がるかもしれませんが37.9度で救急は行かないです💦

明日以降、病院も開いてくるので(混むとは思いますが)今日1日様子見て受診するか決められたらどうでしょうか。

  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます。
    そうしてみます。明日はきっと、混みますよね…

    • 1月3日