はじめてのママリ🔰
親が付き添ってひらがなを教えた
はじめてのママリ🔰
本などを読み聞かせをしているうちに自然に覚えた
はじめてのママリ🔰
習い事や園で教えてもらった
はじめてのママリ🔰
こどもちゃれんじや教育番組などテレビを見ていて覚えた
まっこ
上の子たちは幼稚園でお友達から手紙をもらって、お返事書く!となったのをキッカケに、外出すればあちこちの値札や看板をみては「これは?あれは何て読むの?」の質問攻めで、答えてるうちに覚えてました。
今年少の末っ子は幼稚園で教わってるのもありますが、あとはオモチャとか絵本とかで覚えてきてます。
-
はじめてのママリ🔰
お友達からお手紙もらうとすごく刺激になりますよね(*^^*)✨️やはり自分で学びたい!と思うと早いですよね☺️
ありがとうございます😊- 1月3日
はじめてのママリ🔰
保育園行ってるので、自分の持ち物にひらがなで名前が書いてあるので、興味持ったので親が教えてまず自分の名前を覚える。名前を覚えたのでアンパンマンのひらがなのおもちゃで遊んでるうちにいくつか覚える。お散歩とか生活の中で見える文字を読んだり、なんで読むのー?って聞いてだいぶ覚える。
って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
興味を持ってから自然に色々なものに目が行くようになって〜という感じなんですね😊やはり本人が知りたい!と思うと早いですよね✨ありがとうございます!
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
お風呂場にあいうえおの表(絵もついているタイプ、あ だったらアイスクリームの絵 のような)を貼って、お風呂の時に一緒にみたりしてました。あまり教える!って感じでもなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
教えるというより身の回りにあるもので段々と覚えていく感じなんですね✨ありがとうございます😊
- 1月3日
はじめてのママリ🔰
型はめパズルで一緒に遊びながら、私が読み上げていると、覚えました。
この方法で1歳で読めるようになりました
-
はじめてのママリ🔰
一才は早いですね😊ありがとうございます!
- 1月8日
コメント